5月8日
良い天気に恵まれました。

今日から解体工事が始まりました。
やっと・・・
ずいぶん、時間がかかってしまいました。
最初の着工予定から半年以上の遅れです・・・。
くへどんより後から商談を始めた家は来週あたりに引き渡し・・・。
さらに後から始めた家は今週地鎮祭・・・orz
でも、良いんです!
ゆっくりですけど、少しずつ進んでますから!
朝8時前、トラックが入ってきました。

2台も・・・よく入れたな。
解体の職人さんが登場したところで、やっと実感がわいてきました。
まずはサッシを外して、建具を外して。
屋根材の撤去。

屋根に登れるって凄いね。
ちょっと買い物に出ているうちに、太陽光温水器の撤去も終わっていました。

お昼頃には重機も到着しました。

こいういのがやってくると、ちょっと興奮(笑)
でも、今日は持ってきただけ(爆)
午後からは内壁の石膏ボードの撤去。

なんだか廃墟みたいになってます。
夕方、帰宅した娘。

解体の始まった我が家をみて、ちょっと寂しそう。
午後5時で今日の作業は終了。

本日のビフォーアフター。
ダイニングキッチン。


2階 主寝室。


奥のクローゼっての中まで丸見え。
2階 子ども部屋。


良い天気に恵まれました。

今日から解体工事が始まりました。
やっと・・・
ずいぶん、時間がかかってしまいました。
最初の着工予定から半年以上の遅れです・・・。
くへどんより後から商談を始めた家は来週あたりに引き渡し・・・。
さらに後から始めた家は今週地鎮祭・・・orz
でも、良いんです!
ゆっくりですけど、少しずつ進んでますから!
朝8時前、トラックが入ってきました。

2台も・・・よく入れたな。
解体の職人さんが登場したところで、やっと実感がわいてきました。
まずはサッシを外して、建具を外して。
屋根材の撤去。

屋根に登れるって凄いね。
ちょっと買い物に出ているうちに、太陽光温水器の撤去も終わっていました。

お昼頃には重機も到着しました。

こいういのがやってくると、ちょっと興奮(笑)
でも、今日は持ってきただけ(爆)
午後からは内壁の石膏ボードの撤去。

なんだか廃墟みたいになってます。
夕方、帰宅した娘。

解体の始まった我が家をみて、ちょっと寂しそう。
午後5時で今日の作業は終了。

本日のビフォーアフター。
ダイニングキッチン。


2階 主寝室。


奥のクローゼっての中まで丸見え。
2階 子ども部屋。


スポンサーサイト
長男は、屋根に登っての仕事をしてます。
電気関係です!