こんばんは、くへどんです。
みなさんのおうちは、ネット環境整ってますか?
ひかり?
ADSL?
まさか、昔の黒電話の受話器を置いて使うタイプのモデム?
我が家はヤ○ーのADSL 8Mっていうやつをキャンペーンの時に入って、
月々の利用料が2000円以下っていうお得な物でした。
しかしね、8Mって、マジで遅いんですよ(笑)
YouTubeもギリギリな感じ。
しかも、息子もスマホを持ち動画三昧。
先日は娘まで・・・
合計スマホ4台+パソコン1台。
一斉にやったらデータの取り合いで動画どころか普通のネットですら怪しくなるのが目に見えてました。
なので、息子のスマホデビューついでに、ひかりに格上げを実行しました。
工事も混んでいるようで、だいぶ待った上に、私の都合で延期2回・・・orz
契約からだいぶたって、やっと工事して貰えることになりました。
工事って簡単に一番近くの電柱から光ケーブルつなぐだけだと思っていたんですが、
なにやら家から一番近い光の配電盤みたいな所からケーブルを一本物で引くそうです。

うちの入り口から横にそれた電柱にそれがあるらしく、そこからスタート。
一人作業だと思っていたら警備員付き!
豪華です(笑)
うちの入り口の電柱を経由。

敷地内の電柱へ。

そこつないだかなと思ったら・・・

そのままアームを回転させ家の2階へ突入です!

慣れたもんで屋根からアクセスです。
コレ一台あれば2階から進入する泥棒できるな(汗)

電話線の引き込みから部屋の中に光ケーブルを通し、
部屋の中の取り出し部分の工事。
光ケーブル見せてもらったけど、電柱から引いてきたのは、
2層になっていて、1本は光ケーブルのガイドワイヤーみたいな物。
もう一層が光ケーブルの入っているコード。
光ケーブル自体は髪の毛より細いくらいの光ファイバーでした。
それを専用の機械で加工しコネクター作って完成!

これで、めでたく我が家も高速通信できる環境になりました。
めでたし、めでたし(笑)
って、通信は光になって早くなったけど、パソコンが・・・
パソコン早くしないと、せっかくの恩恵が受けられないですね(笑)
みなさんのおうちは、ネット環境整ってますか?
ひかり?
ADSL?
まさか、昔の黒電話の受話器を置いて使うタイプのモデム?
我が家はヤ○ーのADSL 8Mっていうやつをキャンペーンの時に入って、
月々の利用料が2000円以下っていうお得な物でした。
しかしね、8Mって、マジで遅いんですよ(笑)
YouTubeもギリギリな感じ。
しかも、息子もスマホを持ち動画三昧。
先日は娘まで・・・
合計スマホ4台+パソコン1台。
一斉にやったらデータの取り合いで動画どころか普通のネットですら怪しくなるのが目に見えてました。
なので、息子のスマホデビューついでに、ひかりに格上げを実行しました。
工事も混んでいるようで、だいぶ待った上に、私の都合で延期2回・・・orz
契約からだいぶたって、やっと工事して貰えることになりました。
工事って簡単に一番近くの電柱から光ケーブルつなぐだけだと思っていたんですが、
なにやら家から一番近い光の配電盤みたいな所からケーブルを一本物で引くそうです。

うちの入り口から横にそれた電柱にそれがあるらしく、そこからスタート。
一人作業だと思っていたら警備員付き!
豪華です(笑)
うちの入り口の電柱を経由。

敷地内の電柱へ。

そこつないだかなと思ったら・・・

そのままアームを回転させ家の2階へ突入です!

慣れたもんで屋根からアクセスです。
コレ一台あれば2階から進入する泥棒できるな(汗)

電話線の引き込みから部屋の中に光ケーブルを通し、
部屋の中の取り出し部分の工事。
光ケーブル見せてもらったけど、電柱から引いてきたのは、
2層になっていて、1本は光ケーブルのガイドワイヤーみたいな物。
もう一層が光ケーブルの入っているコード。
光ケーブル自体は髪の毛より細いくらいの光ファイバーでした。
それを専用の機械で加工しコネクター作って完成!

これで、めでたく我が家も高速通信できる環境になりました。
めでたし、めでたし(笑)
って、通信は光になって早くなったけど、パソコンが・・・
パソコン早くしないと、せっかくの恩恵が受けられないですね(笑)
スポンサーサイト
- Theme
- 通信・回線・サーバー
- Genre
- コンピュータ
ヤフの場合は電波の暗号化を完全に!です。