やっと夏休みです!
台風の被害もなく、やっと安心して羽を伸ばせます。
夏休み初日は、お見舞いで世田谷までお出かけです。
子猿たちにとっては、小旅行ですね。オヤジも久しぶりの遠出です。
いつもは湾岸線から首都高で世田谷まで行くのですが、
今日は旅行気分の演出で、海ほたる経由でいきました。

オヤジの車では初ETCですので、ゲートが開くかドキドキです。

高速入り口で車速を40㎞以下へ落としゲートへ突入!
ETCが「ピッ」と反応したあと、一呼吸置いてゲートが開きました。
もう少し反応速度を速くできない物でしょうか?ドキドキしちゃいます。
8時過ぎに海ほたるへ到着です。
この時間の上りの駐車場はガラガラです。下り側は混雑していますね。
曇っていたので海ほたるからの景色は最高とは行きませんが、旅行気分は盛り上がります。

たくさんの船を見たり、遊び回ったりで、子猿たちも興奮しています。
遅い朝食を済ませアクアラインのトンネルへ潜り込み、出口で見た光景は・・・
下り方向のトンネル入り口の「大渋滞!!!」
かわいそうすぎる光景です。ここから10㎞もトンネルの中で渋滞とは・・・
「反対方向で良かった」と思ったのもつかの間。
こちらも一般道へ下りてから大渋滞です。
環八へ出るまで渋滞で、環八へ入ったらスイスイ進みます。
しかし、目的地に近づくにつれて、また渋滞で子猿たちが飽き始めました。
なんとかお菓子でごまかし、目的地へ到着。
お見舞いを済ませ、帰路へ。
次の目的地は、「京葉道路幕張PA」でお昼ご飯です(食べてばっかりです)
京葉道路はあまり縁がなかったので、新しくなった幕張PAは初めてです。
前評判で「下りの方が広いよ」「海老名みたいだよ」なんて聞いていたので期待大です。
到着して「あれ?」「海老名?」「広い?」妄想を広げすぎました。

中はフードコートみたいになっていて、意外と席が空いていましたので楽に座れました。

オヤジは子猿(小)と分け合って「カツ丼のカツダブル」
奥さんと子猿(大)は「豚骨ラーメン」、一緒に行ったババ様は「ざるそば」
カツ丼やさんは注文から会計まで流れるような手際の良さ。
それに比べて、そば屋さんは・・・。ラーメン屋は出来るのが遅いし・・・。
それにしても、みんなバラバラって・・・
文句ばかりで、うるさいですが完食です。
満腹で帰路へ。
今夜は、盆踊り大会で何食べようかな?
やっぱり食べることばっかりな一日でした。
台風の被害もなく、やっと安心して羽を伸ばせます。
夏休み初日は、お見舞いで世田谷までお出かけです。
子猿たちにとっては、小旅行ですね。オヤジも久しぶりの遠出です。
いつもは湾岸線から首都高で世田谷まで行くのですが、
今日は旅行気分の演出で、海ほたる経由でいきました。

オヤジの車では初ETCですので、ゲートが開くかドキドキです。

高速入り口で車速を40㎞以下へ落としゲートへ突入!
ETCが「ピッ」と反応したあと、一呼吸置いてゲートが開きました。
もう少し反応速度を速くできない物でしょうか?ドキドキしちゃいます。
8時過ぎに海ほたるへ到着です。
この時間の上りの駐車場はガラガラです。下り側は混雑していますね。
曇っていたので海ほたるからの景色は最高とは行きませんが、旅行気分は盛り上がります。

たくさんの船を見たり、遊び回ったりで、子猿たちも興奮しています。
遅い朝食を済ませアクアラインのトンネルへ潜り込み、出口で見た光景は・・・
下り方向のトンネル入り口の「大渋滞!!!」
かわいそうすぎる光景です。ここから10㎞もトンネルの中で渋滞とは・・・
「反対方向で良かった」と思ったのもつかの間。
こちらも一般道へ下りてから大渋滞です。
環八へ出るまで渋滞で、環八へ入ったらスイスイ進みます。
しかし、目的地に近づくにつれて、また渋滞で子猿たちが飽き始めました。
なんとかお菓子でごまかし、目的地へ到着。
お見舞いを済ませ、帰路へ。
次の目的地は、「京葉道路幕張PA」でお昼ご飯です(食べてばっかりです)
京葉道路はあまり縁がなかったので、新しくなった幕張PAは初めてです。
前評判で「下りの方が広いよ」「海老名みたいだよ」なんて聞いていたので期待大です。
到着して「あれ?」「海老名?」「広い?」妄想を広げすぎました。

中はフードコートみたいになっていて、意外と席が空いていましたので楽に座れました。

オヤジは子猿(小)と分け合って「カツ丼のカツダブル」
奥さんと子猿(大)は「豚骨ラーメン」、一緒に行ったババ様は「ざるそば」
カツ丼やさんは注文から会計まで流れるような手際の良さ。
それに比べて、そば屋さんは・・・。ラーメン屋は出来るのが遅いし・・・。
それにしても、みんなバラバラって・・・
文句ばかりで、うるさいですが完食です。
満腹で帰路へ。
今夜は、盆踊り大会で何食べようかな?
やっぱり食べることばっかりな一日でした。
最新コメント