オヤジの愛車、「マツダ スクラムワゴン」が不調です(×_×)
不調と言っても、走りがどうのこうのという話しではなく、
走り出す前の状態での問題なんです。
ATのシフトをPレンジから動かすための、ボタンが押せないんです!

ボタンが押せないので当然、RにもDにも入りません。
ブレーキを数回踏み直したり、レバーをガチャガチャ動かしたりで、やっと押し込めます。
調子の良いときは、1回で入るのですが、なかなか入らないときもあり、
ガソリンスタンドなどでは、動けず困ってしまいます。
以前も同じ症状が出て、購入店で修理をしていただいたのですが、再発しました。
そのときはスイッチが原因だと言うことで、有償修理となり直りましたが・・・

とりあえず、スイッチが原因なら短絡しちまえばいくらでも動くんじゃないかと思い、
スイッチを外し、テスターでオンオフを確認してみたら、ちゃんと反応しているじゃないですか。

こりゃ、よくわからん、ということで元に戻し様子を見ようと思います。
中途半端な修理もどきでした。
原因は何でしょう?(T_T)
不調と言っても、走りがどうのこうのという話しではなく、
走り出す前の状態での問題なんです。
ATのシフトをPレンジから動かすための、ボタンが押せないんです!

ボタンが押せないので当然、RにもDにも入りません。
ブレーキを数回踏み直したり、レバーをガチャガチャ動かしたりで、やっと押し込めます。
調子の良いときは、1回で入るのですが、なかなか入らないときもあり、
ガソリンスタンドなどでは、動けず困ってしまいます。
以前も同じ症状が出て、購入店で修理をしていただいたのですが、再発しました。
そのときはスイッチが原因だと言うことで、有償修理となり直りましたが・・・

とりあえず、スイッチが原因なら短絡しちまえばいくらでも動くんじゃないかと思い、
スイッチを外し、テスターでオンオフを確認してみたら、ちゃんと反応しているじゃないですか。

こりゃ、よくわからん、ということで元に戻し様子を見ようと思います。
中途半端な修理もどきでした。
原因は何でしょう?(T_T)
スポンサーサイト
最新コメント