先日、勝浦へ釣りに行ったとき、子猿(大)は、ボウズだったので、
「恥ずかしくて、絵日記に書けない!」と、ご立腹だったので、
絵日記対策で、釣りにリトライすることにしました。
今日は、奥さんは所用でお出かけしてしまったので、
オヤジ一人で子守です。不安です。
朝から二人でケンカばかりだったので、「釣りに行かないぞ!」と
オヤジの一言で瞬間仲直りです。調子が良すぎます。
堤防では一人で見切れないと思うので、一宮の河口でハゼ釣りにしました。
ハゼ釣りなら装備もかんたんで済みますし・・・
ということで、10時30分一宮着。
以前は川沿いまで車で入れて、横付けで出来たのですが、
入り口にガードレールがあり、入れませんでしたので路駐することに。
といっても、道路の横15メートルくらいで川なので大変ではありません。
釣り人はそこそこ居ましたが、空いているところに釣り座を構え、
子猿(小)の竿を用意し、投げ、持たせ、
子猿(大)の竿を用意し、投げ、持たせ、
子猿(小)は、一投で飽きてしまい遊びだし、
子猿(大)は、根掛かりで針無くし、針付けて、投げて、
子猿(小)の竿を引き、また子猿(大)が、根掛かり!
(数回繰り返す)
と、こんな状態でイライラしていると、オヤジの竿に「ピクピク」・・・
「キター」一匹目はオヤジの竿にヒットです。
一瞬でオヤジも機嫌が良くなり、餌付けも苦にならなくなりました。
2匹目は子猿(大)に、今日最大のハゼがヒットです。
子猿(大)も、絵日記に書けると大喜び! オヤジも一安心。

オヤジは同じ頭で、+あごひげです。

というわけで、約2時間くらいで15センチ位のハゼが4匹釣れたところで、
あまりの暑さでオヤジが熱中症寸前で、強制納竿を決定し、お昼ご飯を食べに行くことに。
帽子を忘れたので、直射日光がオヤジの坊主頭を直撃し、倒れそうです。
夏も終わりが近づいているというのに、今頃になって猛暑状態。
皆さんも熱中症には気をつけてください。
「恥ずかしくて、絵日記に書けない!」と、ご立腹だったので、
絵日記対策で、釣りにリトライすることにしました。
今日は、奥さんは所用でお出かけしてしまったので、
オヤジ一人で子守です。不安です。
朝から二人でケンカばかりだったので、「釣りに行かないぞ!」と
オヤジの一言で瞬間仲直りです。調子が良すぎます。
堤防では一人で見切れないと思うので、一宮の河口でハゼ釣りにしました。
ハゼ釣りなら装備もかんたんで済みますし・・・
ということで、10時30分一宮着。
以前は川沿いまで車で入れて、横付けで出来たのですが、
入り口にガードレールがあり、入れませんでしたので路駐することに。
といっても、道路の横15メートルくらいで川なので大変ではありません。
釣り人はそこそこ居ましたが、空いているところに釣り座を構え、
子猿(小)の竿を用意し、投げ、持たせ、
子猿(大)の竿を用意し、投げ、持たせ、
子猿(小)は、一投で飽きてしまい遊びだし、
子猿(大)は、根掛かりで針無くし、針付けて、投げて、
子猿(小)の竿を引き、また子猿(大)が、根掛かり!
(数回繰り返す)
と、こんな状態でイライラしていると、オヤジの竿に「ピクピク」・・・
「キター」一匹目はオヤジの竿にヒットです。
一瞬でオヤジも機嫌が良くなり、餌付けも苦にならなくなりました。
2匹目は子猿(大)に、今日最大のハゼがヒットです。
子猿(大)も、絵日記に書けると大喜び! オヤジも一安心。

オヤジは同じ頭で、+あごひげです。

というわけで、約2時間くらいで15センチ位のハゼが4匹釣れたところで、
あまりの暑さでオヤジが熱中症寸前で、強制納竿を決定し、お昼ご飯を食べに行くことに。
帽子を忘れたので、直射日光がオヤジの坊主頭を直撃し、倒れそうです。
夏も終わりが近づいているというのに、今頃になって猛暑状態。
皆さんも熱中症には気をつけてください。
│
ホーム│
最新コメント