明日は、胃カメラの日!
その不安を紛らわすために、久々のモンキーいじり。
先日購入したホイールスペーサーの取り付け。

前から見るとすごい偏り。

スペーサーを取り付ける前に、不安なことをひとつ確認しておくことにしよう。
それはフロントフォークインナーの取り付けの際に、
スプリングのアッパーマウントをきちんとした向きに付けていないかも・・・。
で、外してみると案の定、適当な向きで上まではまってない。

こんないい加減な事をやっていたとは・・・恥ずかしい。
きちんと直して取り付け直して、

「もしかして、これでタイヤが真ん中に付いたりして・・・。」なんて・・・。
やっぱりそんなことはなかった。(当たり前か・・・。)

気を取り直してスペーサーの取り付け。
ホイールとハブを外して準備して、スペーサーをよく見ると・・・。

「なんじゃこりゃー!」
側面の仕上げがされていない。

溶断で切りっぱなしみたいなグチャグチャ側面。
いくら安いからって、もう少し綺麗に作ってくれたっていいんじゃないですか?武川さん!
コレしかないんで付けますけど・・・。
ま、こんなもんかな?。だいたい真ん中?

ひとつサッパリしたけど、リアブレーキペダルがまだつきません。

昨日シャフト代わりのM14×200のキャップボルトを注文したから連休中に付けられるかな?

明日の朝ご飯は食べられないし、大腸内視鏡の前日だから検査食だし、
しばらくまともな食事が出来ないので、「最後の晩餐」を・・・。


満腹で、満足。
明日の胃カメラ、頑張ってきます!
その不安を紛らわすために、久々のモンキーいじり。
先日購入したホイールスペーサーの取り付け。

前から見るとすごい偏り。

スペーサーを取り付ける前に、不安なことをひとつ確認しておくことにしよう。
それはフロントフォークインナーの取り付けの際に、
スプリングのアッパーマウントをきちんとした向きに付けていないかも・・・。
で、外してみると案の定、適当な向きで上まではまってない。

こんないい加減な事をやっていたとは・・・恥ずかしい。
きちんと直して取り付け直して、

「もしかして、これでタイヤが真ん中に付いたりして・・・。」なんて・・・。
やっぱりそんなことはなかった。(当たり前か・・・。)

気を取り直してスペーサーの取り付け。
ホイールとハブを外して準備して、スペーサーをよく見ると・・・。

「なんじゃこりゃー!」
側面の仕上げがされていない。

溶断で切りっぱなしみたいなグチャグチャ側面。
いくら安いからって、もう少し綺麗に作ってくれたっていいんじゃないですか?武川さん!
コレしかないんで付けますけど・・・。
ま、こんなもんかな?。だいたい真ん中?

ひとつサッパリしたけど、リアブレーキペダルがまだつきません。

昨日シャフト代わりのM14×200のキャップボルトを注文したから連休中に付けられるかな?

明日の朝ご飯は食べられないし、大腸内視鏡の前日だから検査食だし、
しばらくまともな食事が出来ないので、「最後の晩餐」を・・・。


満腹で、満足。
明日の胃カメラ、頑張ってきます!
スポンサーサイト
最新コメント