午後は子猿(大)が、サッカークラブの練習だったので、送迎。
子猿(小)と最近近くにできたベイシアに買い物に行くと、なにやらイベントが。
見に行ってみると、ロッテマリーンズの応援イベントらしい。
おねいさんとマーくん、リーンちゃんが踊ってる。

一通り踊り終わると、子供参加のダンスが・・・。
「やりたい人!」のおねいさんの声に子猿が手を挙げ参加することに。
ダンスを練習してみんなの前で披露。

なんてこと無いダンスですが、オヤジはメロメロ、写真撮りまくりでした(笑)

終わってお土産にピンバッジをもらいました。

話は変わり、
夕方、モカの散歩をしていると子猿(大)の大きな声が・・・。
道路を散歩中のクワガタを見つけて大興奮です。

必死に自転車のかごへ入れて持ち帰りました。
また、生き物が増えた・・・。
子猿(小)と最近近くにできたベイシアに買い物に行くと、なにやらイベントが。
見に行ってみると、ロッテマリーンズの応援イベントらしい。
おねいさんとマーくん、リーンちゃんが踊ってる。

一通り踊り終わると、子供参加のダンスが・・・。
「やりたい人!」のおねいさんの声に子猿が手を挙げ参加することに。
ダンスを練習してみんなの前で披露。

なんてこと無いダンスですが、オヤジはメロメロ、写真撮りまくりでした(笑)

終わってお土産にピンバッジをもらいました。

話は変わり、
夕方、モカの散歩をしていると子猿(大)の大きな声が・・・。
道路を散歩中のクワガタを見つけて大興奮です。

必死に自転車のかごへ入れて持ち帰りました。
また、生き物が増えた・・・。
今日は、小学校の奉仕作業。

体育館の中身のお引っ越しをしました。
以前の記事に書いた工事の準備の為です。
体育館の写真を撮っておこうと早めに学校へ行くと、教頭先生がいたので、
「思い出が沢山詰まった体育館が取り壊されてしまうのはとても切ない」
と、熱く語らせてもらいました。
教頭先生「え?体育館無くならないよ!」
オヤジ「え?え?え?どういうこと???」
教頭先生「雨漏りがひどいから屋根の張り替えと、床の張り替えと、耐震補強をやるんだよ」
オヤジ「取り壊さないの?立て替えじゃないの?」
完全にオヤジの勘違いだったようです。
夜、奥さんに話したら、「どうも話が合わないと思った」
奥さんは理解していたようでかなり恥ずかしい思いをしてしまいました。
沢山の保護者の方が参加してくださったので1時間半くらいで片付きました。

懐かしい物や、見たこともない物、いろいろ運んできました。
校舎の廊下にも荷物が・・・。

ものすごい骨董品も・・・。

小学生の頃はあまりのぼらせてもらえなかった2階にもあがりました。

終業式が終わった翌日から工事が始まり、6ヶ月続くそうです。
体育館が使えない子供たちはちょっとかわいそうですね。
でも、安心して使える体育館に変身してくれる日をのんびり待ちましょう。

体育館の中身のお引っ越しをしました。
以前の記事に書いた工事の準備の為です。
体育館の写真を撮っておこうと早めに学校へ行くと、教頭先生がいたので、
「思い出が沢山詰まった体育館が取り壊されてしまうのはとても切ない」
と、熱く語らせてもらいました。
教頭先生「え?体育館無くならないよ!」
オヤジ「え?え?え?どういうこと???」
教頭先生「雨漏りがひどいから屋根の張り替えと、床の張り替えと、耐震補強をやるんだよ」
オヤジ「取り壊さないの?立て替えじゃないの?」
完全にオヤジの勘違いだったようです。
夜、奥さんに話したら、「どうも話が合わないと思った」
奥さんは理解していたようでかなり恥ずかしい思いをしてしまいました。
沢山の保護者の方が参加してくださったので1時間半くらいで片付きました。

懐かしい物や、見たこともない物、いろいろ運んできました。
校舎の廊下にも荷物が・・・。

ものすごい骨董品も・・・。

小学生の頃はあまりのぼらせてもらえなかった2階にもあがりました。

終業式が終わった翌日から工事が始まり、6ヶ月続くそうです。
体育館が使えない子供たちはちょっとかわいそうですね。
でも、安心して使える体育館に変身してくれる日をのんびり待ちましょう。
アルファードに張りました。

ちょっと大きかったかな?
ステッカーを台紙からはがすのに大苦戦!
なかなか剥がれない!
しかも、縁側でやってたら最後に落とした orz
接着面が下にならなかったのが唯一の救い(泣)
貼ってみたけど気泡が・・・。
砂粒が・・・。
アップじゃ見せられません(泣)

ちょっと大きかったかな?
ステッカーを台紙からはがすのに大苦戦!
なかなか剥がれない!
しかも、縁側でやってたら最後に落とした orz
接着面が下にならなかったのが唯一の救い(泣)
貼ってみたけど気泡が・・・。
砂粒が・・・。
アップじゃ見せられません(泣)
- Theme
- ゴールデン・レトリーバーとの生活
- Genre
- ペット
先週に引き続き、今週も奥さん仕事でオヤジ子守です。
朝は草刈り。
モカの小屋を見ると、結構暑そうにしている様子。

こんな暑いときに毛皮を着てるんじゃ暑くて当たり前。
いっそのことモカをバリカンで丸裸に・・・。
なんてバカなことは考えず、涼しくする方法は?
前に使っていたよしずを引っ張り出してきて日陰を作り。
園芸ネットも見つけたので、何かツル物でも植えてみようかな?
ってことでカインズに行って朝顔(時期が遅いので結構伸びてる)の苗を購入。
子猿たちに植えさせてモカの隣に。

子猿たちはおもしろがって氷をモカのお茶碗に入れてるし。
これで少しは涼しくなる?

子猿(小)は一生懸命水やり。

そういえば、この前奥さんが出窓の下の花壇に野菜植えてた。
なぜ花壇に???
畑が目の前にあるのに!
子猿(大)は生き物集めが趣味なようで、いろいろと・・・。
結構気持ち悪い。

こっちはサナギから成虫へ、キャストオフ!(仮面ライダーカブト風に)

この前は「神秘的」なんて思ったけど、よく見ると意外と怖いかも・・・。
選挙行かなくちゃ・・・。
朝は草刈り。
モカの小屋を見ると、結構暑そうにしている様子。

こんな暑いときに毛皮を着てるんじゃ暑くて当たり前。
いっそのことモカをバリカンで丸裸に・・・。
なんてバカなことは考えず、涼しくする方法は?
前に使っていたよしずを引っ張り出してきて日陰を作り。
園芸ネットも見つけたので、何かツル物でも植えてみようかな?
ってことでカインズに行って朝顔(時期が遅いので結構伸びてる)の苗を購入。
子猿たちに植えさせてモカの隣に。

子猿たちはおもしろがって氷をモカのお茶碗に入れてるし。
これで少しは涼しくなる?

子猿(小)は一生懸命水やり。

そういえば、この前奥さんが出窓の下の花壇に野菜植えてた。
なぜ花壇に???
畑が目の前にあるのに!

子猿(大)は生き物集めが趣味なようで、いろいろと・・・。
結構気持ち悪い。

こっちはサナギから成虫へ、キャストオフ!(仮面ライダーカブト風に)

この前は「神秘的」なんて思ったけど、よく見ると意外と怖いかも・・・。
選挙行かなくちゃ・・・。
- Theme
- ゴールデン・レトリーバーとの生活
- Genre
- ペット
モカのステッカーを新調しました。
今度はアルファード用。

前回のステッカーより大きく発注しました。
ゴールデンだけにゴールド・・・。
落ちませんね・・・。

今度はアルファード用。

前回のステッカーより大きく発注しました。
ゴールデンだけにゴールド・・・。
落ちませんね・・・。

- Theme
- ゴールデン・レトリーバーとの生活
- Genre
- ペット
昨日の夜中の雨はすごかった!
朝起きるとうちにも被害が・・・。
モカの様子を見ると普段通りだが、何か違和感が・・・
。

?
?
??
あっ!
モカのトイレが!

水没してる!!!(笑)

朝起きるとうちにも被害が・・・。
モカの様子を見ると普段通りだが、何か違和感が・・・


?
?
??
あっ!
モカのトイレが!

水没してる!!!(笑)
- Theme
- ゴールデン・レトリーバーとの生活
- Genre
- ペット
今日は奥さんが仕事だったの子猿たちと3人。
朝はオークションの出品準備。
それと子猿(大)のカブト虫がさなぎになったそうで見学。
図鑑では見たことあったけど、実物はオヤジ初めて!

なんかすごく神秘的な姿。

掃除機かけて、モップかけて掃除。
お昼は広告の入ってたマックへ。
子猿たちはテリヤキ。
オヤジは新商品!
おいしかったけど子供向きじゃないかな?

帰ってきてからはオークションの続き。
3時のおやつに縁側でスイカ。

縁側ってサイコウ!
タネ飛ばし大会開催!

子猿たちがゲームをやってる間に、少し昼寝
。
夕ご飯の準備をして隣の地区の夏祭りに神輿見学。
秋の本格的なお祭りと違い、村回りだけなので出店もちょっとだけ。

知り合いに挨拶して記念写真。

帰ってからモカの散歩。


この前作ったデッキの様子。2階の窓から。

晩ご飯を作りみんなで夕飯。
子猿をバリカンで丸坊主にして終了。
結構まったりしているけど、充実した一日でした。
完全に主婦だね(笑)
朝はオークションの出品準備。
それと子猿(大)のカブト虫がさなぎになったそうで見学。
図鑑では見たことあったけど、実物はオヤジ初めて!

なんかすごく神秘的な姿。

掃除機かけて、モップかけて掃除。
お昼は広告の入ってたマックへ。
子猿たちはテリヤキ。
オヤジは新商品!
おいしかったけど子供向きじゃないかな?

帰ってきてからはオークションの続き。
3時のおやつに縁側でスイカ。

縁側ってサイコウ!
タネ飛ばし大会開催!

子猿たちがゲームをやってる間に、少し昼寝

夕ご飯の準備をして隣の地区の夏祭りに神輿見学。
秋の本格的なお祭りと違い、村回りだけなので出店もちょっとだけ。

知り合いに挨拶して記念写真。

帰ってからモカの散歩。


この前作ったデッキの様子。2階の窓から。

晩ご飯を作りみんなで夕飯。
子猿をバリカンで丸坊主にして終了。
結構まったりしているけど、充実した一日でした。
完全に主婦だね(笑)
│
ホーム│
最新コメント