18日からのキャンプのレポートです。
行き先は君津市の「柿山田オートキャンプガーデン」

とても雰囲気の良い管理棟が迎えてくれました。
管理人さん達もとても親切でした。
ここは施設も充実していて、炊事場にトイレ、シャワーもあります。

素人キャンパーにはありがたいですね。
少し早めにチェックインして、オヤジはテント張りにかかります。

途中までは奥さんと二人でテントを組み立て、仕上げはオヤジ。
完成後に周りを見渡すと、コールマンのテントが多い感じですね。

しばらくはオヤジに付き合っていた子猿達ですが、我慢しきれず川遊びに行ってしまいました。

暑さに負けたモカも川遊びに・・・。

遊びに来たつもりが、子猿達に良いように遊ばれてます(笑)
散々川で遊び倒した子猿達。
しか~し、まだまだ遊び足りない様子で、「次はザリガニ釣り!」

って、「くへどん家=ザリガニ釣り」みたいな式が成り立ってしまいそう・・・。
まずまずの釣果。

オヤジの今の悩み・・・。
娘が女の子らしくないところ。
お兄ちゃんと同じ遊びばかりしているから、ほとんど男の子状態(泣)
少しは女の子らしくして欲しい・・・。
そんな思いが通じたのか、晩ご飯の支度。

子猿(小)が自分から料理を手伝うって言ってきました。
初めての飯ごう炊飯は、ドキドキの連続。

少しお焦げも出来てて、おいしいご飯が炊けました。
晩ご飯に何を作って良いのかわからず、本を買ったり、ネットで調べたり・・・。
で・・・。

毎度毎度のバーベキュー(笑)
それでも子猿達は喜んでくれて、「お父さん、お母さん、いつもありがとう」って・・・。
ちょっと泣きそうでした(笑)
食後はシャワーを浴びて、のんびり。
星空を眺めて、まったり過ごしました。
さて、ここでオヤジの心配事。
意外に神経質なオヤジは、テントで眠れるか・・・?
心配をよそに、クタクタのオヤジはすぐに寝てしまいました。
・・・。
でも、風の音と川の水の流れる音が気になり、4時に起床(笑)
すがすがしい朝でした。
さて、みんな起きたので朝食の支度。
昨夜に続き、子猿(小)が進んでお手伝い。

こういうのを待ってました。
朝食が済んでのんびりしたあとは、地獄の後片付け・・・orz

子猿達もお手伝い、これも良い教育になります。
と、思ったら、すぐに川に遊びに行ってしまいました。
川から戻ったあとは、また、ザリガニ釣り。

なんだか、無限のループになっているような錯覚が・・・。
昼前にチェックアウトし、途中で非理ご飯を食べていると・・・。
突然のスコール!!!!
キャンプ場でこの雨にあわなくて良かった。
やはり、オヤジの日頃の行いが良いっていうこと?(笑)
とても楽しいキャンプになりました。
次は、もっと荷物を少なくできるかな?(笑)
行き先は君津市の「柿山田オートキャンプガーデン」

とても雰囲気の良い管理棟が迎えてくれました。
管理人さん達もとても親切でした。
ここは施設も充実していて、炊事場にトイレ、シャワーもあります。

素人キャンパーにはありがたいですね。
少し早めにチェックインして、オヤジはテント張りにかかります。

途中までは奥さんと二人でテントを組み立て、仕上げはオヤジ。
完成後に周りを見渡すと、コールマンのテントが多い感じですね。

しばらくはオヤジに付き合っていた子猿達ですが、我慢しきれず川遊びに行ってしまいました。

暑さに負けたモカも川遊びに・・・。

遊びに来たつもりが、子猿達に良いように遊ばれてます(笑)
散々川で遊び倒した子猿達。
しか~し、まだまだ遊び足りない様子で、「次はザリガニ釣り!」

って、「くへどん家=ザリガニ釣り」みたいな式が成り立ってしまいそう・・・。
まずまずの釣果。

オヤジの今の悩み・・・。
娘が女の子らしくないところ。
お兄ちゃんと同じ遊びばかりしているから、ほとんど男の子状態(泣)
少しは女の子らしくして欲しい・・・。
そんな思いが通じたのか、晩ご飯の支度。

子猿(小)が自分から料理を手伝うって言ってきました。
初めての飯ごう炊飯は、ドキドキの連続。

少しお焦げも出来てて、おいしいご飯が炊けました。
晩ご飯に何を作って良いのかわからず、本を買ったり、ネットで調べたり・・・。
で・・・。

毎度毎度のバーベキュー(笑)
それでも子猿達は喜んでくれて、「お父さん、お母さん、いつもありがとう」って・・・。
ちょっと泣きそうでした(笑)
食後はシャワーを浴びて、のんびり。
星空を眺めて、まったり過ごしました。
さて、ここでオヤジの心配事。
意外に神経質なオヤジは、テントで眠れるか・・・?
心配をよそに、クタクタのオヤジはすぐに寝てしまいました。
・・・。
でも、風の音と川の水の流れる音が気になり、4時に起床(笑)
すがすがしい朝でした。
さて、みんな起きたので朝食の支度。
昨夜に続き、子猿(小)が進んでお手伝い。

こういうのを待ってました。
朝食が済んでのんびりしたあとは、地獄の後片付け・・・orz

子猿達もお手伝い、これも良い教育になります。
と、思ったら、すぐに川に遊びに行ってしまいました。
川から戻ったあとは、また、ザリガニ釣り。

なんだか、無限のループになっているような錯覚が・・・。
昼前にチェックアウトし、途中で非理ご飯を食べていると・・・。
突然のスコール!!!!
キャンプ場でこの雨にあわなくて良かった。
やはり、オヤジの日頃の行いが良いっていうこと?(笑)
とても楽しいキャンプになりました。
次は、もっと荷物を少なくできるかな?(笑)
スポンサーサイト
最新コメント