メタボ・・・。
メタボリックシンドローム・・・。
とうとう現実を突きつけられました。
今日、会社で保健師さんと強制面談。
健康診断の時とかも、アンケートの「保健師の指導を希望する」の項目は、
必ず「いいえ」にチェックしてたのに・・・。

どうやら、血糖のヘモグロビンA1cとかいうのがグレーゾーンで引っかかったらしい。
サシで面談・・・実はもの凄く緊張。
体重 計って、腹囲 計って、血圧 計って・・・。
血圧・・・上が166って・・・どんだけ緊張してるんだ?
体重減らすのに食事と運動。
必要なのはわかってるんだけど・・・。
晩ご飯のおかわりが「禁止」になってしまった(泣)

ご飯大好きなのに・・・。
これから毎日、体重、血圧計らないといけないそうです。

半年後にはおなかがすっきりしてるかな?
メタボリックシンドローム・・・。
とうとう現実を突きつけられました。
今日、会社で保健師さんと強制面談。
健康診断の時とかも、アンケートの「保健師の指導を希望する」の項目は、
必ず「いいえ」にチェックしてたのに・・・。

どうやら、血糖のヘモグロビンA1cとかいうのがグレーゾーンで引っかかったらしい。
サシで面談・・・実はもの凄く緊張。
体重 計って、腹囲 計って、血圧 計って・・・。
血圧・・・上が166って・・・どんだけ緊張してるんだ?
体重減らすのに食事と運動。
必要なのはわかってるんだけど・・・。
晩ご飯のおかわりが「禁止」になってしまった(泣)

ご飯大好きなのに・・・。
これから毎日、体重、血圧計らないといけないそうです。

半年後にはおなかがすっきりしてるかな?
今年もこの時期になりました。
ハ~~~ロウィ~~~~~~ン!
近くの農産物直売所「土楽の里」のハロウィンイベントに行ってきました。

やはり、朝の大雨の影響で、人出は少ないですね。
そんな中、当然一番目立っているのは・・・。

後輩T君。
今年は実行委員長だそうです。
身体、張ってますね。

髪の毛もヒゲも本物で、このために一年間、のばし続けていました。
こんな頑張ったT君は、ほっておいて・・・(笑)
これは外せない・・・。

金魚すくい!
テキ屋さんではなく、地元の企業が出店しているので良心的。
100円だし、ポイは敗れにくいやつだし(笑)
それでもまったくすくえなかった子猿(大)は、オマケでもう一枚もらってました。

勉強もこれくらい真剣にやって見ろよ(怒)
ポイが丈夫なので、一度に三匹すくってました。
捕ってきた金魚は当然・・・じいちゃんの水槽にドボン。
世話はじいちゃんまかせです。
もう一つ、夢中になってたのがコレ

二人で協力してハロウィンカボチャを彫ってました。
出来上がりは・・・。

・・・。
ハロウィンっていうより、覆面レスラー?
T君、お疲れ様でした。
来年は何かな?
ハ~~~ロウィ~~~~~~ン!
近くの農産物直売所「土楽の里」のハロウィンイベントに行ってきました。

やはり、朝の大雨の影響で、人出は少ないですね。
そんな中、当然一番目立っているのは・・・。

後輩T君。
今年は実行委員長だそうです。
身体、張ってますね。

髪の毛もヒゲも本物で、このために一年間、のばし続けていました。
こんな頑張ったT君は、ほっておいて・・・(笑)
これは外せない・・・。

金魚すくい!
テキ屋さんではなく、地元の企業が出店しているので良心的。
100円だし、ポイは敗れにくいやつだし(笑)
それでもまったくすくえなかった子猿(大)は、オマケでもう一枚もらってました。

勉強もこれくらい真剣にやって見ろよ(怒)
ポイが丈夫なので、一度に三匹すくってました。
捕ってきた金魚は当然・・・じいちゃんの水槽にドボン。
世話はじいちゃんまかせです。
もう一つ、夢中になってたのがコレ

二人で協力してハロウィンカボチャを彫ってました。
出来上がりは・・・。

・・・。
ハロウィンっていうより、覆面レスラー?
T君、お疲れ様でした。
来年は何かな?
いよいよ・・・。
やっと・・・。
とうとう・・・。
う~ん。
どの言葉があうのか?
今日でオヤジは40歳。

アラフォー、ど真ん中になってしまいました。
ケーキの「40」のロウソクが痛々しい・・・(笑)
20歳の時、バイクで大事故をし、死にかけてから20年。
いろんな事があったけど、生きてるって本当にありがたい。
二十歳で死んでたらこんなに嬉しいものは貰えなかったんだろうな。

娘からの手紙。
もの凄く嬉しい!
でも、あんまり、40って言わないで・・・(笑)
あと、20年?
40年?
まだまだ、しぶとく生き続けないと!
先日、前祝いに肉食いに行ってきました。

食べ放題!

「かんぱ~い!」って、奥さんはまた酒・・・。
嫌な予感が・・・。
このお店はタッチパネルで注文です。

いや~、食べた食べた。

本気で食べまくって、帰りの車の中で吐きそうになってしまいました(笑)
もったいないから吐きませんけど。
生き続けるためには、肉!食わないとね!
やっと・・・。
とうとう・・・。
う~ん。
どの言葉があうのか?
今日でオヤジは40歳。

アラフォー、ど真ん中になってしまいました。
ケーキの「40」のロウソクが痛々しい・・・(笑)
20歳の時、バイクで大事故をし、死にかけてから20年。
いろんな事があったけど、生きてるって本当にありがたい。
二十歳で死んでたらこんなに嬉しいものは貰えなかったんだろうな。

娘からの手紙。
もの凄く嬉しい!
でも、あんまり、40って言わないで・・・(笑)
あと、20年?
40年?
まだまだ、しぶとく生き続けないと!
先日、前祝いに肉食いに行ってきました。

食べ放題!

「かんぱ~い!」って、奥さんはまた酒・・・。
嫌な予感が・・・。
このお店はタッチパネルで注文です。

いや~、食べた食べた。

本気で食べまくって、帰りの車の中で吐きそうになってしまいました(笑)
もったいないから吐きませんけど。
生き続けるためには、肉!食わないとね!
- Theme
- 40代のエンジョイライフ
- Genre
- ライフ
最近、スマホ、スマホって、世間では騒がれていますが、みなさんは何をお使いでしょうか?
オヤジは、世間の流れには乗らず、二つ折りの携帯電話。
・・・。
・・・・・・・。
と、言いたいところですが・・・。
新しいモン好きのオヤジは、ウズウズが止まりません。
・・・我慢できませんでした。
自分を抑えきれませんでした。

いま使っている携帯は、まだ1年ちょっと・・・。
まだ非常に綺麗なんですが、浮気心があふれ出してしまって。

初めてのスマホなので、練習だと思って、オクで美品の中古を格安で。
良い買い物でした。
今日届くのはわかっていたんですが、待ちきれず・・・。
くろねこさんに電話して「何時に配達になる?」・・・忙しいのにごめんなさい。
届いてauショップへ。
手続きをしてもらい、さて帰ろうかと思ったら・・・?
「買っていい?」・・・!?
手には「XPERIA acro」が、握られている!
・・・おまえもかよ?(笑)
しかも、新品・・・。

自分(オヤジ)の分は終わったので、「隣のヤマダ電機行ってて良い?」
返事は「No」
わからなくて不安だから、一緒に説明を聞け・・・と。
オヤジは落ち着いて2回分説明を聞いていられるタイプではありません(笑)
当然、子猿達も・・・。

(笑)
さて、暇さえ見つけちゃ、スマホをいじり倒してますが・・・。
さっぱりです(泣)
オヤジは、世間の流れには乗らず、二つ折りの携帯電話。
・・・。
・・・・・・・。
と、言いたいところですが・・・。
新しいモン好きのオヤジは、ウズウズが止まりません。
・・・我慢できませんでした。
自分を抑えきれませんでした。

いま使っている携帯は、まだ1年ちょっと・・・。
まだ非常に綺麗なんですが、浮気心があふれ出してしまって。

初めてのスマホなので、練習だと思って、オクで美品の中古を格安で。
良い買い物でした。
今日届くのはわかっていたんですが、待ちきれず・・・。
くろねこさんに電話して「何時に配達になる?」・・・忙しいのにごめんなさい。
届いてauショップへ。
手続きをしてもらい、さて帰ろうかと思ったら・・・?
「買っていい?」・・・!?
手には「XPERIA acro」が、握られている!
・・・おまえもかよ?(笑)
しかも、新品・・・。

自分(オヤジ)の分は終わったので、「隣のヤマダ電機行ってて良い?」
返事は「No」
わからなくて不安だから、一緒に説明を聞け・・・と。
オヤジは落ち着いて2回分説明を聞いていられるタイプではありません(笑)
当然、子猿達も・・・。

(笑)
さて、暇さえ見つけちゃ、スマホをいじり倒してますが・・・。
さっぱりです(泣)
- Theme
- REGZA Phone
- Genre
- 携帯電話・PHS
先日、子猿たちのリクエストで焼鳥屋に。
どこへ行こうか悩んだ結果、いすみの「みずほ」に行ってきました。

ここは、コント赤信号のリーダー渡辺正行さんのお兄さんのお店です。

店内に飾ってあった写真を・・・。
お兄さんがいなかったもので、写真で我慢してください。
このお店とお兄さん、先日のフジテレビのヘキサゴン最終回に出ていました(笑)
いつものことですが、オヤジはウーロン茶。

焼き鳥ウメ~!

これ、旨かった!

ネギとりかわ巻き。
これ、仕込みが大変そう・・・。
ここは、ご飯ものが無かったので、食べ盛りの子猿達を焼き鳥で腹一杯にするのは大変です(笑)
奥さんは、サワー→生中→サワーで、出来上がり(笑)
帰りはフラフラでした。
かなりのご機嫌で笑うわ叩くわ、大変でした。
10分もかからない帰り道、家に到着して隣を見ると・・・。

疲れていたんでしょうね。
翌日、茶の間を見ると、モカのリードが・・・?
酔っぱらいの奥さんが持ってきたようです(笑)
どこへ行こうか悩んだ結果、いすみの「みずほ」に行ってきました。

ここは、コント赤信号のリーダー渡辺正行さんのお兄さんのお店です。

店内に飾ってあった写真を・・・。
お兄さんがいなかったもので、写真で我慢してください。
このお店とお兄さん、先日のフジテレビのヘキサゴン最終回に出ていました(笑)
いつものことですが、オヤジはウーロン茶。

焼き鳥ウメ~!

これ、旨かった!

ネギとりかわ巻き。
これ、仕込みが大変そう・・・。
ここは、ご飯ものが無かったので、食べ盛りの子猿達を焼き鳥で腹一杯にするのは大変です(笑)
奥さんは、サワー→生中→サワーで、出来上がり(笑)
帰りはフラフラでした。
かなりのご機嫌で笑うわ叩くわ、大変でした。
10分もかからない帰り道、家に到着して隣を見ると・・・。

疲れていたんでしょうね。
翌日、茶の間を見ると、モカのリードが・・・?
酔っぱらいの奥さんが持ってきたようです(笑)
とうとう、オヤジ、芸能界入りしてしまいました。
これからテレビの仕事が増えたら、ブログの更新が週一くらいしか出来ないかも。
あっ、いつもと一緒か?
先日、長澤まさみさんと、共演させていただきました。
金曜日にオンエアーされたんですが、見た方いらっしゃいます?
え~っと、テレビ東京の・・・。
「ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん・しあわせプロジェクト〜」で・・・。
オヤジの出演シーンは・・・。
・・・。
・・・・・・。

えっ?
どこに出てるかって?
・・・。
ここですよ。

以前、横浜で岡村隆史見たって記事。
岡村隆史さんはすぐに気がついたんですが、隣の女性が長澤まさみさんだったとは。
気がついてれば、もっとあとをついて行ったんですが(笑)
テレビで見る以上に岡村さんは小さかった・・・。
これからテレビの仕事が増えたら、ブログの更新が週一くらいしか出来ないかも。
あっ、いつもと一緒か?
先日、長澤まさみさんと、共演させていただきました。
金曜日にオンエアーされたんですが、見た方いらっしゃいます?
え~っと、テレビ東京の・・・。
「ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん・しあわせプロジェクト〜」で・・・。
オヤジの出演シーンは・・・。
・・・。
・・・・・・。

えっ?
どこに出てるかって?
・・・。
ここですよ。

以前、横浜で岡村隆史見たって記事。
岡村隆史さんはすぐに気がついたんですが、隣の女性が長澤まさみさんだったとは。
気がついてれば、もっとあとをついて行ったんですが(笑)
テレビで見る以上に岡村さんは小さかった・・・。
3ヶ月ぶりの日曜日休みのオヤジです。
節電対策の土日出勤が先月末で終わりました。
今日こそはモンキーを進めようかと思っていたのですが・・・。
今日はPTAのバレーボールの試合。
気になって仕方がないので午前中だけ応援に行こうかと・・・。
午後からモンキーいじろうかな?
PTA副会長の奥さんはママさんバレーの練習のお手伝いで参加していたのですが・・・。
「バレー、始めてもいい?」って。
いつの間にかバレーの魅力にとりつかれてしまったようで・・・。
今朝もユニホーム着て張り切って出動していきました。
始めたばかりの素人なんで、当然補欠&お世話がかりですが。
さて、オヤジと子猿(小)で応援に行くと。

すでに1試合目の終了間際。
みんな頑張っていました。
奥さんはベンチでしたが・・・。
試合は終わりチームは無事勝利。

おめでとう!
この大会は5チームで総当たり戦なので、4試合を戦うことになります。
まずは1勝。
オヤジがお昼の買い出しを手伝って戻ってくると、子猿(小)が・・・。
「帰る!」・・・って、飽きてしまったようです。
とりあえず一旦、帰宅してお昼ご飯にした物の、試合が気になる・・・。
やっぱりモンキーは放って置いて、再度応援に。

午後はお色直しをして、違うユニホームで気合いを入れます。
しかし、3試合目には疲れが出たのか負傷者も。
4試合目には疲労困憊、最後の力を振り絞ります。
一進一退の白熱する攻防に、応援しているオヤジたちも先生方も興奮状態。
一番興奮しているのはT先生?

「前に出すぎだ」って、審判に注意されてた(笑)
明日、声 でないだろうな(笑)
大会の結果は2勝2敗。
総合4位だったそうです(泣)
なんか、奥さんがバレーにはまったのがわかるような気がする。
やっぱり、一生懸命に頑張っている姿は、まわりを感動させるね。
選手のみなさん、応援していた先生方、父兄の方々、お疲れ様でした。
ちなみに、子猿(小)は、というと・・・。

応援でみんなが怒鳴っている騒がしい中、寝てました(笑)
節電対策の土日出勤が先月末で終わりました。
今日こそはモンキーを進めようかと思っていたのですが・・・。
今日はPTAのバレーボールの試合。
気になって仕方がないので午前中だけ応援に行こうかと・・・。
午後からモンキーいじろうかな?
PTA副会長の奥さんはママさんバレーの練習のお手伝いで参加していたのですが・・・。
「バレー、始めてもいい?」って。
いつの間にかバレーの魅力にとりつかれてしまったようで・・・。
今朝もユニホーム着て張り切って出動していきました。
始めたばかりの素人なんで、当然補欠&お世話がかりですが。
さて、オヤジと子猿(小)で応援に行くと。

すでに1試合目の終了間際。
みんな頑張っていました。
奥さんはベンチでしたが・・・。
試合は終わりチームは無事勝利。

おめでとう!
この大会は5チームで総当たり戦なので、4試合を戦うことになります。
まずは1勝。
オヤジがお昼の買い出しを手伝って戻ってくると、子猿(小)が・・・。
「帰る!」・・・って、飽きてしまったようです。
とりあえず一旦、帰宅してお昼ご飯にした物の、試合が気になる・・・。
やっぱりモンキーは放って置いて、再度応援に。

午後はお色直しをして、違うユニホームで気合いを入れます。
しかし、3試合目には疲れが出たのか負傷者も。
4試合目には疲労困憊、最後の力を振り絞ります。
一進一退の白熱する攻防に、応援しているオヤジたちも先生方も興奮状態。
一番興奮しているのはT先生?

「前に出すぎだ」って、審判に注意されてた(笑)
明日、声 でないだろうな(笑)
大会の結果は2勝2敗。
総合4位だったそうです(泣)
なんか、奥さんがバレーにはまったのがわかるような気がする。
やっぱり、一生懸命に頑張っている姿は、まわりを感動させるね。
選手のみなさん、応援していた先生方、父兄の方々、お疲れ様でした。
ちなみに、子猿(小)は、というと・・・。

応援でみんなが怒鳴っている騒がしい中、寝てました(笑)
最新コメント