昨年末はどこも冷え込んだようで、日本海側は大雪でしたね。
千葉でもとても冷え込み、路面も凍りました。
てなわけで、「今年は雪が降るんじゃね?」って。
冬休みを利用してタイヤ交換です。
今年は秘密兵器、投入しました。

去年は車載ジャッキで苦労したんで今年は油圧ジャッキ買いましたよ。
これで楽に持ち上げられる!
と、思ってたんですけど・・・。
・・・重い・・・orz
何使ったってアルファードは重いことがわかりました。
子猿(小)も、お手伝い。
タイヤ運んだり、ナット用意したり、タイヤの取り付け位置書いたり。

子猿(大)は、遊んでましたけど・・・。
昨シーズンの前に中古で購入したスタッドレスタイヤ。
去年は雪が降らなかったので、問題なかったんですが・・・。

タイヤの山は、かなり残ってるんですが製造年月日が・・・。

07年・・・触った感じも新品のような感じとはいかず。
今年、雪が降ったらちゃんと走れるんでしょうか?
雪国の方、雪道を走り慣れてる方、おしえてください。
このタイヤで、雪道を走れるんでしょうか?
千葉でもとても冷え込み、路面も凍りました。
てなわけで、「今年は雪が降るんじゃね?」って。
冬休みを利用してタイヤ交換です。
今年は秘密兵器、投入しました。

去年は車載ジャッキで苦労したんで今年は油圧ジャッキ買いましたよ。
これで楽に持ち上げられる!
と、思ってたんですけど・・・。
・・・重い・・・orz
何使ったってアルファードは重いことがわかりました。
子猿(小)も、お手伝い。
タイヤ運んだり、ナット用意したり、タイヤの取り付け位置書いたり。

子猿(大)は、遊んでましたけど・・・。
昨シーズンの前に中古で購入したスタッドレスタイヤ。
去年は雪が降らなかったので、問題なかったんですが・・・。

タイヤの山は、かなり残ってるんですが製造年月日が・・・。

07年・・・触った感じも新品のような感じとはいかず。
今年、雪が降ったらちゃんと走れるんでしょうか?
雪国の方、雪道を走り慣れてる方、おしえてください。
このタイヤで、雪道を走れるんでしょうか?
スポンサーサイト
最新コメント