昨日、今日と暖かく・・・暑くなってしまいましたね。
やっと庭の紅梅が咲きました。

って、思ってたら・・・。

おかめ桜まで咲き始めてしまいました(笑)
暑いなって思ってたら今日は最高気温26℃、明日は最低気温0℃!?
この温度差、おっさんの身体はついて行かれません・・・orz
今日は、協和ハウジングさんが、新しい建物の大きさと位置を確認するために杭を打ちに来てくれました。

強風と花粉と黄砂とPM2、5という、超悪条件の中、頑張ってくれました。
さて、新しい家の大きさは・・・。
杭をヒモで結んでみました。
西側から見たところ。

南側から見たところ。

上から見たところ。

ここは広縁と和室の続き間になります。
この辺は東側のリビングですね。

ヒモを貼ってみると新しい家のイメージが何となくつかめてきました。
1階の面積は、ほぼ倍くらいですね。
ヒモにババ様が引っかかると危ないなと思っていたら・・・。
さっそく・・・
娘が引っかかり転び・・・。
すぐあとに息子が引っかかり・・・。
危ないんで、写真を撮りおわったあと、すぐにヒモを外しました(笑)
うちはみんな・・・鈍いんです(笑)
さあ、これから建築の申請とローンの申請。
解体は4月の上旬からの予定です。
頑張って引っ越しの準備をしないといけませんね。
やっと庭の紅梅が咲きました。

って、思ってたら・・・。

おかめ桜まで咲き始めてしまいました(笑)
暑いなって思ってたら今日は最高気温26℃、明日は最低気温0℃!?
この温度差、おっさんの身体はついて行かれません・・・orz
今日は、協和ハウジングさんが、新しい建物の大きさと位置を確認するために杭を打ちに来てくれました。

強風と花粉と黄砂とPM2、5という、超悪条件の中、頑張ってくれました。
さて、新しい家の大きさは・・・。
杭をヒモで結んでみました。
西側から見たところ。

南側から見たところ。

上から見たところ。

ここは広縁と和室の続き間になります。
この辺は東側のリビングですね。

ヒモを貼ってみると新しい家のイメージが何となくつかめてきました。
1階の面積は、ほぼ倍くらいですね。
ヒモにババ様が引っかかると危ないなと思っていたら・・・。
さっそく・・・
娘が引っかかり転び・・・。
すぐあとに息子が引っかかり・・・。
危ないんで、写真を撮りおわったあと、すぐにヒモを外しました(笑)
うちはみんな・・・鈍いんです(笑)
さあ、これから建築の申請とローンの申請。
解体は4月の上旬からの予定です。
頑張って引っ越しの準備をしないといけませんね。
スポンサーサイト
最新コメント