雨・・・降りません
暑いです・・・orz
くへどん 痩せちゃいそうです(笑)
すっかり建築日記が疎かになってしまっていますね
以前の記事で家の中の運び込まれた大量の石膏ボード
あれで全部だと思ってたんですが
実は天井の分だけでした


先日、トラックが入ってきたと思ったら
荷台には大量の石膏ボード

今度は壁用だそうです
うちにはフォークリフトもクレーン車も無いのですが
どうやって降ろすのかなって見ていると・・・

全部手降ろし・・・orz
2時間かけて家に運び込んでました

お疲れさまでした m(_ _)m
家の進捗状況ですが

フローリングに階段

対面キッチンのカウンター

引き戸の枠や窓枠など細かいところを進めてくれてます
そろそろ外壁を始める頃だと思うんですが・・・
、
暑いです・・・orz
くへどん 痩せちゃいそうです(笑)
すっかり建築日記が疎かになってしまっていますね
以前の記事で家の中の運び込まれた大量の石膏ボード
あれで全部だと思ってたんですが
実は天井の分だけでした


先日、トラックが入ってきたと思ったら
荷台には大量の石膏ボード

今度は壁用だそうです
うちにはフォークリフトもクレーン車も無いのですが
どうやって降ろすのかなって見ていると・・・

全部手降ろし・・・orz
2時間かけて家に運び込んでました

お疲れさまでした m(_ _)m
家の進捗状況ですが

フローリングに階段

対面キッチンのカウンター

引き戸の枠や窓枠など細かいところを進めてくれてます
そろそろ外壁を始める頃だと思うんですが・・・
、
まだまだ暑い日が続いていますね
大雨が降って大変な地域もあるようですが
千葉はカラッカラで全く涼しくなりません
そんな中、地獄の楽しい夏キャンプに行ってきました
行き先は君津市の「イレブンオートキャンプ」
毎度のことながら、荷物はギュウギュウ

手前の空いている所はモカさんの専用スペースです
今年はクーラーボックスも1個追加購入したので

セカンドシート左側も荷物スペースに
なにやら余計な荷物も載っていますが・・・(笑)
初めてのキャンプ場で勝手が分からないのですが
この日は2番のサイトに案内されました

ここは広い!
とにかく広い
AC電源付きサイトやこてーじなんかも有りましたけど
くへどん家は何もない普通のサイト
ただ・・・

ここは・・・

広すぎる(笑)
お隣さんサイトがこの日は空きだったんで
境が全くわかりません
管理人さんに聞きに行くと・・・
「あ~、その辺はアバウトで(笑)」って
広すぎて落ち着かないってのもあるんだけど
立地条件が・・・
ここは沢山のサイトと水回りの中間に有るので
とにかく交通量が半端じゃなく多い
四六時中誰かが通ってるし、見られてる
落ち着かねー・・・orz
って言っててもしょうがないので、楽しみましょう
ここは施設が充実しています
子ども達は、プールに

塗り替えたばかりだそうでとてもきれい
親はテントの設営で汗を流します
それでも木陰になっているので楽チンです

今年はワンタッチタープも仲間入り
ヘキサタープにしようかと思ったんだけど
サッカーでも使えるようにワンタッチタープを選択しました
のんびりしている間に晩御飯の時間です
毎年変わらずバーベキュー(笑)

飯ごう炊飯も今年は完璧な炊け具合
海の幸も焼いちゃいます

失敗したのは鳥!

ものすごい煙でみんな避難中(笑)
素人が手を出しちゃいけないね
この後シャワーを浴びてサッパリして
UNOやったりコーヒー飲んだりして、まったり
が、またここで失敗が発覚!

街灯の下にテントを張ってしまいました
テントの中が明るい・・・orz
そんなこんなで一晩過ごし
翌朝朝食をとってテントの撤収
釣り堀で「ホンモロコ」釣りをして
チェックアウト時間ギリギリで撤収となりました
スマホのバッテリー切れで写真なし(笑)
このキャンプ場はプールに釣り堀、ラジコンコースや広場と施設が充実していました
有料の施設もありますが、無料のシャワーや
温水のでる流し場、ウォシュレット付きのトイレなど
快適なキャンプのできるいいところだと思います
子ども達も退屈しないで楽しめたようでした
モカさんはどうだったんでしょうね?

最近、登場していなかったモカさん
5歳を過ぎて少し目の上が白くなってきました
大雨が降って大変な地域もあるようですが
千葉はカラッカラで全く涼しくなりません
そんな中、
行き先は君津市の「イレブンオートキャンプ」
毎度のことながら、荷物はギュウギュウ

手前の空いている所はモカさんの専用スペースです
今年はクーラーボックスも1個追加購入したので

セカンドシート左側も荷物スペースに
なにやら余計な荷物も載っていますが・・・(笑)
初めてのキャンプ場で勝手が分からないのですが
この日は2番のサイトに案内されました

ここは広い!
とにかく広い
AC電源付きサイトやこてーじなんかも有りましたけど
くへどん家は何もない普通のサイト
ただ・・・

ここは・・・

広すぎる(笑)
お隣さんサイトがこの日は空きだったんで
境が全くわかりません
管理人さんに聞きに行くと・・・
「あ~、その辺はアバウトで(笑)」って
広すぎて落ち着かないってのもあるんだけど
立地条件が・・・
ここは沢山のサイトと水回りの中間に有るので
とにかく交通量が半端じゃなく多い
四六時中誰かが通ってるし、見られてる
落ち着かねー・・・orz
って言っててもしょうがないので、楽しみましょう
ここは施設が充実しています
子ども達は、プールに

塗り替えたばかりだそうでとてもきれい
親はテントの設営で汗を流します
それでも木陰になっているので楽チンです

今年はワンタッチタープも仲間入り
ヘキサタープにしようかと思ったんだけど
サッカーでも使えるようにワンタッチタープを選択しました
のんびりしている間に晩御飯の時間です
毎年変わらずバーベキュー(笑)

飯ごう炊飯も今年は完璧な炊け具合
海の幸も焼いちゃいます

失敗したのは鳥!

ものすごい煙でみんな避難中(笑)
素人が手を出しちゃいけないね
この後シャワーを浴びてサッパリして
UNOやったりコーヒー飲んだりして、まったり
が、またここで失敗が発覚!

街灯の下にテントを張ってしまいました
テントの中が明るい・・・orz
そんなこんなで一晩過ごし
翌朝朝食をとってテントの撤収
釣り堀で「ホンモロコ」釣りをして
チェックアウト時間ギリギリで撤収となりました
スマホのバッテリー切れで写真なし(笑)
このキャンプ場はプールに釣り堀、ラジコンコースや広場と施設が充実していました
有料の施設もありますが、無料のシャワーや
温水のでる流し場、ウォシュレット付きのトイレなど
快適なキャンプのできるいいところだと思います
子ども達も退屈しないで楽しめたようでした
モカさんはどうだったんでしょうね?

最近、登場していなかったモカさん
5歳を過ぎて少し目の上が白くなってきました
過ごしやすい天気の休日
こんな日は、なに食べますか?
最近、焼き肉食べてないな~って
奥さんの一言に娘も便乗(笑)

食べ放題の「焼肉きんぐ」に決定
開店時間前に着いてしまったので
近くの宝くじ売場でスクラッチを購入
焼き肉代にしようかなって下心むき出しです
2000円分買って200円と1000円が当たるも800円のマイナスで惨敗(笑)
開店して1番乗り
すいている時間帯なので注文すればストレスなく出てきます

タン塩たっぷり
テーブルの上が空になる前に注文注文

普段食べないような厚い肉なんて頼んでみたり
食べた食べた
時間制限一杯まで食べつつけてしまいました

デザートまでしっかり食いまくってきました

普通の焼き肉やさんで食べたらいくらになるんでしょうね?
おいしく食べて大満足でした
ごちそうさまでした
、
こんな日は、なに食べますか?
最近、焼き肉食べてないな~って
奥さんの一言に娘も便乗(笑)

食べ放題の「焼肉きんぐ」に決定
開店時間前に着いてしまったので
近くの宝くじ売場でスクラッチを購入
焼き肉代にしようかなって下心むき出しです
2000円分買って200円と1000円が当たるも800円のマイナスで惨敗(笑)
開店して1番乗り
すいている時間帯なので注文すればストレスなく出てきます

タン塩たっぷり
テーブルの上が空になる前に注文注文

普段食べないような厚い肉なんて頼んでみたり
食べた食べた
時間制限一杯まで食べつつけてしまいました

デザートまでしっかり食いまくってきました

普通の焼き肉やさんで食べたらいくらになるんでしょうね?
おいしく食べて大満足でした
ごちそうさまでした
、
│
ホーム│
最新コメント