台風がすぎて一週間
連日の追い上げで一気に作業が進みました
毎日大勢の業者さんで庭が埋まっています

玄関のタイル屋さんは大原はだか祭りの前に
急いで仕上げに来てくれた様です

外壁のタイル屋さんは毎日3人掛かりですが終わりません

一枚ずつ合わせて手張りですので時間がかかります

昨日は板金屋さんが来て雨樋を付けてくれました

これは雨樋のステーが内側に入るタイプで
外観はスッキリしています

まだ完了ではないようです
建具屋さん

若い人ですが一生懸命仕事をしてくれています
どこかで見た人だなって思っていたら
上棟の時に鳶として来てくれた方でした
そして壁紙

週初めはこんな状態でしたが

荷物だらけですがリビングのエコカラットも貼ってあります
和室も

1階のトイレ

わかりにくいですが緑系の壁紙です
2階のトイレ

ちょっと派手ですね
主寝室

手前の茶色いのは本棚です
写真をアップして気が付いたんですが・・・
書斎のカウンターの下に壁紙が貼ってない?
たしか昨日、壁紙屋さんが帰り際に
「今日で完了しましたので」って言って帰ったんですが・・・
どうしましょう?(笑)
来週くらいに足場が外れるかな?
、
連日の追い上げで一気に作業が進みました
毎日大勢の業者さんで庭が埋まっています

玄関のタイル屋さんは大原はだか祭りの前に
急いで仕上げに来てくれた様です

外壁のタイル屋さんは毎日3人掛かりですが終わりません

一枚ずつ合わせて手張りですので時間がかかります

昨日は板金屋さんが来て雨樋を付けてくれました

これは雨樋のステーが内側に入るタイプで
外観はスッキリしています

まだ完了ではないようです
建具屋さん

若い人ですが一生懸命仕事をしてくれています
どこかで見た人だなって思っていたら
上棟の時に鳶として来てくれた方でした
そして壁紙

週初めはこんな状態でしたが

荷物だらけですがリビングのエコカラットも貼ってあります
和室も

1階のトイレ

わかりにくいですが緑系の壁紙です
2階のトイレ

ちょっと派手ですね
主寝室

手前の茶色いのは本棚です
写真をアップして気が付いたんですが・・・
書斎のカウンターの下に壁紙が貼ってない?
たしか昨日、壁紙屋さんが帰り際に
「今日で完了しましたので」って言って帰ったんですが・・・
どうしましょう?(笑)
来週くらいに足場が外れるかな?
、
毎度毎度のゴハンネタでございます
先日、大原の おいけ食堂にお邪魔してきました

おいけのビックリ その1
このお店、店内にビールの自動販売機があるんです
生ビール以外は自分で買います
それとお店の外の自動販売機からは、ジュース持ち込みOK

おいけのビックリ その2
息子が注文したチーズカツと唐揚げ定食

すごい量です(笑)
くへどんはマヨチキ定食

少なく見えるかもしれませんが
たぶん、胸肉が1羽分入ってますね(笑)
メンタイマヨが利いていておいしく頂けました
おなかいっぱいになって、さてお会計・・・
っていうところで、おいけのビックリ その3
レジにいくと、オバチャンが・・・
「何だっけ?」って
客がなに食べたか分かっていません(笑)
仕方がないんで、食べたものを自己申告してお会計しました
田舎らしい、のんびりしたお店ですね
驚きの連続の夕食でした
先日、大原の おいけ食堂にお邪魔してきました

おいけのビックリ その1
このお店、店内にビールの自動販売機があるんです
生ビール以外は自分で買います
それとお店の外の自動販売機からは、ジュース持ち込みOK

おいけのビックリ その2
息子が注文したチーズカツと唐揚げ定食

すごい量です(笑)
くへどんはマヨチキ定食

少なく見えるかもしれませんが
たぶん、胸肉が1羽分入ってますね(笑)
メンタイマヨが利いていておいしく頂けました
おなかいっぱいになって、さてお会計・・・
っていうところで、おいけのビックリ その3
レジにいくと、オバチャンが・・・
「何だっけ?」って
客がなに食べたか分かっていません(笑)
仕方がないんで、食べたものを自己申告してお会計しました
田舎らしい、のんびりしたお店ですね
驚きの連続の夕食でした
全く雨が降らず、暑い暑い夏でしたが
先日、関東南部もやっと雨が降りました
今まで降らなかった分が一気に・・・
とんでもない土砂降りと家が揺れるほどの雷
正直、怖かったですよ(泣)
そんな突然の大雨に、うちでも少しだけ被害が・・・

玄関の階段下がえぐれてる

盛り土が大量に流れ出してしまいました

雨樋がまだ付いていないので
屋根とベランダからの排水が集中してしまったようです
また土を入れてもらわないといけませんね
昨日は外壁屋さんも完了したようで
コーキング屋さんも来てました

来週からはキッチンが入ったり、
クロス屋さんにタイル屋さんも来るようなのでにぎやかになりそうです
タイルと雨樋が終われば足場も外れてお披露目できそうです
先日、関東南部もやっと雨が降りました
今まで降らなかった分が一気に・・・
とんでもない土砂降りと家が揺れるほどの雷
正直、怖かったですよ(泣)
そんな突然の大雨に、うちでも少しだけ被害が・・・

玄関の階段下がえぐれてる

盛り土が大量に流れ出してしまいました

雨樋がまだ付いていないので
屋根とベランダからの排水が集中してしまったようです
また土を入れてもらわないといけませんね
昨日は外壁屋さんも完了したようで
コーキング屋さんも来てました

来週からはキッチンが入ったり、
クロス屋さんにタイル屋さんも来るようなのでにぎやかになりそうです
タイルと雨樋が終われば足場も外れてお披露目できそうです

今日で長い夏休みも終わりですね
やっと・・・
皆さんの子ども達は宿題終わりました?
うちの子ども達は・・・泣きながらやってます
毎年の事なんですが、自分の子どもの頃も一緒なんで強くは言えませんね(笑)
さて、家の方はというと、上棟から丸2ヶ月が過ぎました
夏休みを挟んだものの、うちの大工さんはとても仕事が早い
しかも、二人掛かりなもんですから
当初の予定より10日くらい早く大工工事が終了しそうです
現在の室内の状況は

和室の仏壇も完成

キッチンのパントリーや奥さん注文の調味料棚も完成
2回の主寝室は・・・

書斎のテーブルも付いて

くへどん特注の本棚も形になりました!
大工さんも、あとは細かいところの仕上げですね
そして、ずっと変化のなかった外回り

やっと外壁の工事が始まりました
こんな感じの色もよかったかな?
なんて思ってしまいましたが
この黒っぽいのは外壁のタイルの下地の板なんです

1階はタイル、2階はサイディングで変化を持たせたので出来上がりが楽しみです
明日から子ども達は学校が始まり
朝のトイレ戦争再開です(笑)
やっと・・・
皆さんの子ども達は宿題終わりました?
うちの子ども達は・・・泣きながらやってます
毎年の事なんですが、自分の子どもの頃も一緒なんで強くは言えませんね(笑)
さて、家の方はというと、上棟から丸2ヶ月が過ぎました
夏休みを挟んだものの、うちの大工さんはとても仕事が早い
しかも、二人掛かりなもんですから
当初の予定より10日くらい早く大工工事が終了しそうです
現在の室内の状況は

和室の仏壇も完成

キッチンのパントリーや奥さん注文の調味料棚も完成
2回の主寝室は・・・

書斎のテーブルも付いて

くへどん特注の本棚も形になりました!
大工さんも、あとは細かいところの仕上げですね
そして、ずっと変化のなかった外回り

やっと外壁の工事が始まりました
こんな感じの色もよかったかな?
なんて思ってしまいましたが
この黒っぽいのは外壁のタイルの下地の板なんです

1階はタイル、2階はサイディングで変化を持たせたので出来上がりが楽しみです
明日から子ども達は学校が始まり
朝のトイレ戦争再開です(笑)
│
ホーム│
最新コメント