もう、すっかり春ですね

庭のおかめ桜も満開です

春になったことだし、庭仕事を頑張ることにしました

おととい、奥さんが芝を敷き始めたのですが・・・
ぜんぜん足りないし、下地やり直した方が良いと言うことで

朝一からカインズホームに芝の仕入れに行ってきました

芝を20束と下地の土を3袋
さて、まずは芝の土をまく

今回は予算の都合上、3袋
かなり少ない(笑)
これを混ぜるわけですが、クワでやってては日が暮れてしまいます
そこで登場するのは

ジジ様が最近買い換えた耕運機
小さいですがよく働いてくれます

そして、平らにならす

この状態で結構きれいなんで終わりにしたい気分(笑)
でも、ここからが本番
芝を敷いていきます

一気に進んだように見えるけど
昼休憩を挟んで再開したところ
かなり時間かかってます
そして、芝貼り完了

芝の間に目土をひいて平らにします
・・・が
3分の1位、目土をひいた頃
・・・体力の限界です(笑)
「今日はこの位で勘弁しておいてやる」
ということで、水まいて終了!

綺麗に芝が張ってくれると良いんですが・・・
素人仕事だから、ちょっと心配
一日おいてやってくる筋肉痛も心配

庭のおかめ桜も満開です

春になったことだし、庭仕事を頑張ることにしました

おととい、奥さんが芝を敷き始めたのですが・・・
ぜんぜん足りないし、下地やり直した方が良いと言うことで

朝一からカインズホームに芝の仕入れに行ってきました

芝を20束と下地の土を3袋
さて、まずは芝の土をまく

今回は予算の都合上、3袋
かなり少ない(笑)
これを混ぜるわけですが、クワでやってては日が暮れてしまいます
そこで登場するのは

ジジ様が最近買い換えた耕運機
小さいですがよく働いてくれます

そして、平らにならす

この状態で結構きれいなんで終わりにしたい気分(笑)
でも、ここからが本番
芝を敷いていきます

一気に進んだように見えるけど
昼休憩を挟んで再開したところ
かなり時間かかってます
そして、芝貼り完了

芝の間に目土をひいて平らにします
・・・が
3分の1位、目土をひいた頃
・・・体力の限界です(笑)
「今日はこの位で勘弁しておいてやる」
ということで、水まいて終了!

綺麗に芝が張ってくれると良いんですが・・・
素人仕事だから、ちょっと心配
一日おいてやってくる筋肉痛も心配
今年は雪だらけのすごい冬でしたね
その冬もやっと終わったようで
春の気配が近づいて来ましたね
あちこちで川津桜が満開を迎えていますが
くへどん家の庭では

おかめ桜が咲き始めたところです

春になると・・・
食べ物がおいしい(笑)
そんなおいしい食べ物を探して
ずっと気になっていたお店に突撃です
「九十九里麺ドラゴン」さん

インパクトのある看板

自家製麺らしいので期待大です
メニューは2種類

くへどんは 醤油煮干しそばとご飯をチョイス

スープは煮干しダシのかなり濃いめで
ドロッとした感じです
麺はちぢれていない太麺ですが
スープがドロッとしているので良く絡みます
このスープは好みが分かれそうですね
くへどんには、ちょっと濃すぎかな
ご飯頼んで正解でした
次はアサリラーメン食べてみましょう
その冬もやっと終わったようで
春の気配が近づいて来ましたね
あちこちで川津桜が満開を迎えていますが
くへどん家の庭では

おかめ桜が咲き始めたところです

春になると・・・
食べ物がおいしい(笑)
そんなおいしい食べ物を探して
ずっと気になっていたお店に突撃です
「九十九里麺ドラゴン」さん

インパクトのある看板

自家製麺らしいので期待大です
メニューは2種類

くへどんは 醤油煮干しそばとご飯をチョイス

スープは煮干しダシのかなり濃いめで
ドロッとした感じです
麺はちぢれていない太麺ですが
スープがドロッとしているので良く絡みます
このスープは好みが分かれそうですね
くへどんには、ちょっと濃すぎかな
ご飯頼んで正解でした
次はアサリラーメン食べてみましょう
│
ホーム│
最新コメント