長く続いた関東の梅雨も、やっと明けました。
梅雨明け宣言の翌日から突然の猛暑。
さすがにしんどいですね。
そんな中、茂原では七夕祭りが行われております。
子ども達も行きたいって言わないのをいいことに、
くへどんは教習所に行ってきました(笑)

2段階 17時間目。
とうとう、最終教習時間、トータル31時間目です。
ついに2段階のみきわめ!

相変わらず休日出勤帰りの夕方教習です。
受付を済ますと事務さんが、
「今日終わったら、明日の卒検受けます?」
って、まだみきわめも受かってないんですけど・・・
今日の教官も、「明日卒検受けるの?」
って、あなたのハンコ次第なんですけど(笑)
みんな、フライングしすぎですから(笑)
そんなこと言われたら、意識しちゃって緊張しちゃうじゃないですか・・・
・・・って、案の定緊張でボロボロ。
一本橋は落ちなかったものの「6秒」
クランクの出口で足ついちゃうし、
急制動でエンストしちゃった・・・
これは、最悪の場合ハンコが貰えない不安が出てきた・・・
そんななか、卒検の流れを教えて貰った。
乗車からミラー合わせ、発進のウインカー忘れずに。
発進して左折でウォーミングアップ?でスタート地点に戻り、
止まらずに検定コース開始。
1コーナー曲がってストレートで指示速度35Km/hまで加速。
あとは練習通りの周回。
教官曰く、「明日は1コースじゃないかな?」
ってことで、1コースを復習。
どうやら、1コース2コースを交互にやっているらしい。
今日は4周で終了。
車庫に戻して、教官が・・・
「明日卒検だね」みたいなことを・・・
・・・!
ハンコ貰えた!
優しい教官で良かった(笑)
いよいよ、この子達とお別れが近づいてきたようです。

お土産に・・・
明日の卒検の予約は完了!
明日、頑張ってきます!
・・・期待しないでね(笑)
梅雨明け宣言の翌日から突然の猛暑。
さすがにしんどいですね。
そんな中、茂原では七夕祭りが行われております。
子ども達も行きたいって言わないのをいいことに、
くへどんは教習所に行ってきました(笑)

2段階 17時間目。
とうとう、最終教習時間、トータル31時間目です。
ついに2段階のみきわめ!

相変わらず休日出勤帰りの夕方教習です。
受付を済ますと事務さんが、
「今日終わったら、明日の卒検受けます?」
って、まだみきわめも受かってないんですけど・・・
今日の教官も、「明日卒検受けるの?」
って、あなたのハンコ次第なんですけど(笑)
みんな、フライングしすぎですから(笑)
そんなこと言われたら、意識しちゃって緊張しちゃうじゃないですか・・・
・・・って、案の定緊張でボロボロ。
一本橋は落ちなかったものの「6秒」
クランクの出口で足ついちゃうし、
急制動でエンストしちゃった・・・
これは、最悪の場合ハンコが貰えない不安が出てきた・・・
そんななか、卒検の流れを教えて貰った。
乗車からミラー合わせ、発進のウインカー忘れずに。
発進して左折でウォーミングアップ?でスタート地点に戻り、
止まらずに検定コース開始。
1コーナー曲がってストレートで指示速度35Km/hまで加速。
あとは練習通りの周回。
教官曰く、「明日は1コースじゃないかな?」
ってことで、1コースを復習。
どうやら、1コース2コースを交互にやっているらしい。
今日は4周で終了。
車庫に戻して、教官が・・・
「明日卒検だね」みたいなことを・・・
・・・!
ハンコ貰えた!
優しい教官で良かった(笑)
いよいよ、この子達とお別れが近づいてきたようです。

お土産に・・・
明日の卒検の予約は完了!
明日、頑張ってきます!
・・・期待しないでね(笑)
スポンサーサイト
最新コメント