運動会!

季節外れですよね!?
春でもなく、秋でもなく、梅雨直前
!
理由は・・・。
小学校の体育館建て替えが7月から始まるからなんです。

オヤジも通った小学校の体育館。
築何年になるんでしょう?
たぶん40年以上?
子猿(小)は来年1年生なので、新体育館で入学式。
うれしいけど、オヤジたちの思い出が一杯詰まった体育館が取り壊されるのは寂しい。

でも、子供たちが新しい思い出をいっぱい作ってくれるので良しとしましょう!
さて、運動会はというと、全校生徒80人ちょっとしかいないので、こぢんまり。

でも、子供たちは一生懸命、親も真剣に応援!
応援合戦あり、各学年競技あり、一進一退の攻防で白熱です!

午前の部が終わり、一番楽しみなお昼ご飯!
やっぱり、運動会のお昼はうまい!!!

奥さんが早起きしてがんばって作ってくれました!
お弁当のトマトは後輩が作っているトマト。
本当においしいトマトで、昨日無理を言って届けてもらいました。
すんごい旨い!
ごちそうさまでした。
午後は消防団
参加競技で盛り上がり、いよいよオヤジの参加競技「綱引き」です。

4地区に分かれて綱引きをしました。

オヤジたちは、1回戦目は順当に勝ち、決勝進出!

決勝はというと、惨敗 orz
午前の地区対抗リレーの人たちは優勝したのに、申し訳なかった。
最後は紅白リレーで盛り上がり、閉会式。
さて、優勝はというと、子猿(大)の白組!
子猿もオヤジも満足した運動会でした。
お疲れ様でした。


季節外れですよね!?
春でもなく、秋でもなく、梅雨直前

理由は・・・。
小学校の体育館建て替えが7月から始まるからなんです。

オヤジも通った小学校の体育館。
築何年になるんでしょう?
たぶん40年以上?
子猿(小)は来年1年生なので、新体育館で入学式。
うれしいけど、オヤジたちの思い出が一杯詰まった体育館が取り壊されるのは寂しい。

でも、子供たちが新しい思い出をいっぱい作ってくれるので良しとしましょう!
さて、運動会はというと、全校生徒80人ちょっとしかいないので、こぢんまり。

でも、子供たちは一生懸命、親も真剣に応援!
応援合戦あり、各学年競技あり、一進一退の攻防で白熱です!

午前の部が終わり、一番楽しみなお昼ご飯!
やっぱり、運動会のお昼はうまい!!!

奥さんが早起きしてがんばって作ってくれました!
お弁当のトマトは後輩が作っているトマト。
本当においしいトマトで、昨日無理を言って届けてもらいました。
すんごい旨い!
ごちそうさまでした。
午後は消防団


4地区に分かれて綱引きをしました。

オヤジたちは、1回戦目は順当に勝ち、決勝進出!

決勝はというと、惨敗 orz
午前の地区対抗リレーの人たちは優勝したのに、申し訳なかった。
最後は紅白リレーで盛り上がり、閉会式。
さて、優勝はというと、子猿(大)の白組!

子猿もオヤジも満足した運動会でした。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト