モカ嬢のおうちが新しくなりました。

先日の家の塗装の時に無理して外した為、腐っていたところがもげてしまい再利用不可能に。

急遽、通販でウッドデッキを購入いたしました。

まだ先になると思っていたのが意外と早く到着してしまったので、オヤジが奮闘することに。
ボーリングの後なので腰が危険な状態で不安が・・・。
子猿(大)がサッカーの練習試合で出かけたのでオヤジ一人で作戦開始。
仮で使用していた古いデッキをチェーンソーで切り刻み、下ごしらえ完了。
本当はコンクリートで土間を作りたかったのですが予算が・・・。
仕方がないので手作業で平らにして、

ブロックを並べてレベルだし!

これが素人には一番難しい!!!
ブロック置いて、測って、盛って・・・。
しんどい!
素人なりに平らになったので、良しとして・・・。
高さあわせの為にブロック2段にして。(やっぱりかっこわるい?)
ここで練習試合が終わって子猿たちが帰ってきたのでご飯で一休み。
これからは奥さんたちも参戦します。
基礎が終わったので、フレームを組んで、乗っけて。

この時点でオヤジの腰は完全に終わってしまったので、オヤジは監督業に専念。
奥さんと子猿たちへ指示だけ出します(笑)
乗っけてみたけど高さが合わず微調整(奥さんが)

子猿たちも頑張って手伝います。


周りの柵を組んで、ボルトを締めて・・・。

コーナーのRがあわない(泣)
シャコ万で締めて無理矢理あわせて締め付けました。
板の高さは合わないし、Rはあわないし、歪んでるし、反ってるし。

値段が値段なので中国産のデッキはこんなモンなのでしょうね?
子猿たちは手伝うというか、邪魔するというか・・・。(笑)

みんなが頑張ったので完成しました。

できあがって一段落したら、隣の奥さんに誘われて、奥さんたちはドッグカフェにGO!

オヤジは動けなくなってしまったので、お留守番&お風呂&昼寝で休憩。
残ったのは古いデッキと梱包材の残骸です。


それと、オヤジの腰の痛み・・・。
ハンディーマッサージ器でたたきまくりです。

先日の家の塗装の時に無理して外した為、腐っていたところがもげてしまい再利用不可能に。

急遽、通販でウッドデッキを購入いたしました。

まだ先になると思っていたのが意外と早く到着してしまったので、オヤジが奮闘することに。
ボーリングの後なので腰が危険な状態で不安が・・・。
子猿(大)がサッカーの練習試合で出かけたのでオヤジ一人で作戦開始。
仮で使用していた古いデッキをチェーンソーで切り刻み、下ごしらえ完了。
本当はコンクリートで土間を作りたかったのですが予算が・・・。
仕方がないので手作業で平らにして、

ブロックを並べてレベルだし!

これが素人には一番難しい!!!
ブロック置いて、測って、盛って・・・。
しんどい!
素人なりに平らになったので、良しとして・・・。
高さあわせの為にブロック2段にして。(やっぱりかっこわるい?)
ここで練習試合が終わって子猿たちが帰ってきたのでご飯で一休み。
これからは奥さんたちも参戦します。
基礎が終わったので、フレームを組んで、乗っけて。

この時点でオヤジの腰は完全に終わってしまったので、オヤジは監督業に専念。
奥さんと子猿たちへ指示だけ出します(笑)
乗っけてみたけど高さが合わず微調整(奥さんが)

子猿たちも頑張って手伝います。


周りの柵を組んで、ボルトを締めて・・・。

コーナーのRがあわない(泣)
シャコ万で締めて無理矢理あわせて締め付けました。
板の高さは合わないし、Rはあわないし、歪んでるし、反ってるし。

値段が値段なので中国産のデッキはこんなモンなのでしょうね?
子猿たちは手伝うというか、邪魔するというか・・・。(笑)

みんなが頑張ったので完成しました。

できあがって一段落したら、隣の奥さんに誘われて、奥さんたちはドッグカフェにGO!

オヤジは動けなくなってしまったので、お留守番&お風呂&昼寝で休憩。
残ったのは古いデッキと梱包材の残骸です。


それと、オヤジの腰の痛み・・・。
ハンディーマッサージ器でたたきまくりです。
スポンサーサイト
- Theme
- ゴールデン・レトリーバーとの生活
- Genre
- ペット
ただ、普通のウッドデッキ下だったらねえ!
でも、モカちゃんの家下なら話は別。土の方が良いですよ!
結果オーライじゃないですかね!風も通るし~!
オイラの家の目の前のウチのゴールデンは一昨年の夏に熱中症にかかり2ヶ月程入院しました。
多分入院費もすさまじいです。お金の問題じゃないですが、暑い時期は外犬も家からの照り返しも有るし、日陰対策しっかりやってあげないと、かわいそうです。