大変お待たせいたしました。
誰も待っていないかもしれませんが、名古屋旅行 グルメ編でございます。
名古屋と言えば「名古屋めし」といわれる名物料理が沢山ありますね。
くへどんは、コレが一番の楽しみ(笑)
さて、名古屋に到着して最初の目的地は・・・。
ご飯やさん(笑)
まずは、味噌カツ。

↑くへどんじゃないですよ。
矢場とん。
このお店、名古屋で大人気だそうで、どのお店も行列になっています。

念願の味噌カツ。
旨かった。
くへどん的には、もう少し厚みがほしかった(笑)
晩ご飯は「勝手に食ってこい」ってことで自由めし。
なにげに通りかかって目に付いたお店に入ってみました。

居酒屋さん。
飲めないけど、居酒屋さん。

どて煮ともつ鍋。
もつ鍋は名古屋名物じゃないか?

手羽先。

エビフライの代わりにエビかき揚げ。
コレが旨かった!
まわりじゅうプリプリのエビだらけ。
写真取り忘れたけど太巻きに味噌串揚げ。
店長さんも気さくな人だし、店員さんもとても楽しい方でした。
名古屋に行ったときは、ぜひ寄ってみてください。
二日目の朝飯。

ホテルの朝食バイキング。
何一つ、名古屋の要素、ありません(笑)
あっ、きしめん食べた。
朝食後の朝散歩。
テレビ塔まで歩いて帰ってきて、まずする事。

スタバる(笑)
ホテルの一階にスタバがくっついちゃってます。
歩いて消費したカロリーは、即補います。
なにやら冬仕様のメニューが・・・。

さて、ここで注文ですが、普通に注文してもおもしろくない。
「yukie3」さんのブログに載っていた注文。
くへどん「なってぃーぷらりねふらぺちーの とーる」
くへどん「生クリーム 大盛りで(笑)」
特注、頼んじゃいました!
いがいとあっけなく注文できてしまった。
どんな感じになったかというと・・・。

右がノーマル、左がくへどん特注品。
生クリーム最高ですね(笑)
yukie3さん、良い情報をありがとう!
さて、おなかも満たされたところで観光をして・・・。
昼飯。
今度は「ひつまぶし」
ウナギです。

関東とは違って腹開きの蒸しなし、焼きのみだそうです。
一杯目はそのまま。
二杯目は薬味をのせて。
三杯目はだし汁かけて。

くへどんは、ひつまぶし初体験だったので、一口ずつ様子見て旨い食べ方を探ってみました。
くへどん一番のお気に入りの食べ方は・・・。
・・・。

山椒ぶっかけて、食うのが一番旨いね(笑)
しかも、食べ慣れた関東の蒸して焼いたフワフワなウナギが一番旨いね。
名古屋めし、堪能しました。
でも、一つ悔いが残ってるんです。
あんかけスパゲッティーと小倉トースト、食べてない(泣)
食べたかった・・・。
帰ってきて翌日の血圧・・・。
しっかりと上がってました(泣)
味噌ばっかり食ってたから?
名古屋にず~っといたら、血圧300超えるかも?(笑)
誰も待っていないかもしれませんが、名古屋旅行 グルメ編でございます。
名古屋と言えば「名古屋めし」といわれる名物料理が沢山ありますね。
くへどんは、コレが一番の楽しみ(笑)
さて、名古屋に到着して最初の目的地は・・・。
ご飯やさん(笑)
まずは、味噌カツ。

↑くへどんじゃないですよ。
矢場とん。
このお店、名古屋で大人気だそうで、どのお店も行列になっています。

念願の味噌カツ。
旨かった。
くへどん的には、もう少し厚みがほしかった(笑)
晩ご飯は「勝手に食ってこい」ってことで自由めし。
なにげに通りかかって目に付いたお店に入ってみました。

居酒屋さん。
飲めないけど、居酒屋さん。

どて煮ともつ鍋。
もつ鍋は名古屋名物じゃないか?

手羽先。

エビフライの代わりにエビかき揚げ。
コレが旨かった!
まわりじゅうプリプリのエビだらけ。
写真取り忘れたけど太巻きに味噌串揚げ。
店長さんも気さくな人だし、店員さんもとても楽しい方でした。
名古屋に行ったときは、ぜひ寄ってみてください。
二日目の朝飯。

ホテルの朝食バイキング。
何一つ、名古屋の要素、ありません(笑)
あっ、きしめん食べた。
朝食後の朝散歩。
テレビ塔まで歩いて帰ってきて、まずする事。

スタバる(笑)
ホテルの一階にスタバがくっついちゃってます。
歩いて消費したカロリーは、即補います。
なにやら冬仕様のメニューが・・・。

さて、ここで注文ですが、普通に注文してもおもしろくない。
「yukie3」さんのブログに載っていた注文。
くへどん「なってぃーぷらりねふらぺちーの とーる」
くへどん「生クリーム 大盛りで(笑)」
特注、頼んじゃいました!
いがいとあっけなく注文できてしまった。
どんな感じになったかというと・・・。

右がノーマル、左がくへどん特注品。
生クリーム最高ですね(笑)
yukie3さん、良い情報をありがとう!
さて、おなかも満たされたところで観光をして・・・。
昼飯。
今度は「ひつまぶし」
ウナギです。

関東とは違って腹開きの蒸しなし、焼きのみだそうです。
一杯目はそのまま。
二杯目は薬味をのせて。
三杯目はだし汁かけて。

くへどんは、ひつまぶし初体験だったので、一口ずつ様子見て旨い食べ方を探ってみました。
くへどん一番のお気に入りの食べ方は・・・。
・・・。

山椒ぶっかけて、食うのが一番旨いね(笑)
しかも、食べ慣れた関東の蒸して焼いたフワフワなウナギが一番旨いね。
名古屋めし、堪能しました。
でも、一つ悔いが残ってるんです。
あんかけスパゲッティーと小倉トースト、食べてない(泣)
食べたかった・・・。
帰ってきて翌日の血圧・・・。
しっかりと上がってました(泣)
味噌ばっかり食ってたから?
名古屋にず~っといたら、血圧300超えるかも?(笑)
スポンサーサイト
確かに居酒屋さんの食べ物って美味しそうですね。
イラストでは飲めそうな感じですが、、、失礼