今日で長い夏休みも終わりですね
やっと・・・
皆さんの子ども達は宿題終わりました?
うちの子ども達は・・・泣きながらやってます
毎年の事なんですが、自分の子どもの頃も一緒なんで強くは言えませんね(笑)
さて、家の方はというと、上棟から丸2ヶ月が過ぎました
夏休みを挟んだものの、うちの大工さんはとても仕事が早い
しかも、二人掛かりなもんですから
当初の予定より10日くらい早く大工工事が終了しそうです
現在の室内の状況は

和室の仏壇も完成

キッチンのパントリーや奥さん注文の調味料棚も完成
2回の主寝室は・・・

書斎のテーブルも付いて

くへどん特注の本棚も形になりました!
大工さんも、あとは細かいところの仕上げですね
そして、ずっと変化のなかった外回り

やっと外壁の工事が始まりました
こんな感じの色もよかったかな?
なんて思ってしまいましたが
この黒っぽいのは外壁のタイルの下地の板なんです

1階はタイル、2階はサイディングで変化を持たせたので出来上がりが楽しみです
明日から子ども達は学校が始まり
朝のトイレ戦争再開です(笑)
やっと・・・
皆さんの子ども達は宿題終わりました?
うちの子ども達は・・・泣きながらやってます
毎年の事なんですが、自分の子どもの頃も一緒なんで強くは言えませんね(笑)
さて、家の方はというと、上棟から丸2ヶ月が過ぎました
夏休みを挟んだものの、うちの大工さんはとても仕事が早い
しかも、二人掛かりなもんですから
当初の予定より10日くらい早く大工工事が終了しそうです
現在の室内の状況は

和室の仏壇も完成

キッチンのパントリーや奥さん注文の調味料棚も完成
2回の主寝室は・・・

書斎のテーブルも付いて

くへどん特注の本棚も形になりました!
大工さんも、あとは細かいところの仕上げですね
そして、ずっと変化のなかった外回り

やっと外壁の工事が始まりました
こんな感じの色もよかったかな?
なんて思ってしまいましたが
この黒っぽいのは外壁のタイルの下地の板なんです

1階はタイル、2階はサイディングで変化を持たせたので出来上がりが楽しみです
明日から子ども達は学校が始まり
朝のトイレ戦争再開です(笑)
スポンサーサイト
家具やらが何も入っていないとはいえ広いですねー!羨ましい
一瞬学校のエントランスか何かかと思いましたよ
ところでボードの色がピンクに見えるのは写真のせいですか?
僕の知る限りでは普通のプラスターボードは肌色で、耐水ボードが薄い緑色だったなぁーと?