今日、「増田明美杯、いすみ健康マラソン」が、開催されました。
オヤジも参加しました。
走る方ではなく、交通整理のボランティアで。

オヤジの持ち場からは、マラソンコースがまったく見えず、
1人のランナーを見ることもなく、4時間警備棒を振って終了しました。
途中で「木更津の方へ行くんだけど道がわからない」と、いっている方が・・・
ジャガーの新車でナビも着いているのに、宝の持ち腐れです。
文句を言って捨て台詞を吐いていくご老人・・・寂しい方です。
なかには、「ごくろうさま」と、声をかけてくれる方がいたり、
「差し入れです」と、冷たいコーヒーと栄養ドリンクを頂いたりしました。
癒されたり、けなされたり、大変な4時間でした。
オヤジも参加しました。
走る方ではなく、交通整理のボランティアで。

オヤジの持ち場からは、マラソンコースがまったく見えず、
1人のランナーを見ることもなく、4時間警備棒を振って終了しました。
途中で「木更津の方へ行くんだけど道がわからない」と、いっている方が・・・
ジャガーの新車でナビも着いているのに、宝の持ち腐れです。
文句を言って捨て台詞を吐いていくご老人・・・寂しい方です。
なかには、「ごくろうさま」と、声をかけてくれる方がいたり、
「差し入れです」と、冷たいコーヒーと栄養ドリンクを頂いたりしました。
癒されたり、けなされたり、大変な4時間でした。
スポンサーサイト
いろんな人がいるね
がんばってる人にかける声を知らないなんて
かわいそうな人だと思うよ
自分がならないようんだね。。
ちょっとした心使いがうれしいね!
ほんとおつかれ~