関東は梅雨入りしたようですけど、あんまり雨降ってないです。
毎日夏のような暑さにへばっている くへどんです。
さて、1段階終わって気が抜けてしまったように、
すっかり実技教習がご無沙汰になってしまいました。
3週間のブランクは、想像以上に影響が出てしまいます。
2段階2時間目。

いつもの弐号機。
でも、乗り手は初心者のようなぎこちなさ(笑)
ウォーミングアップで1コース。
一本橋は脱輪。
ヨタヨタですわ(笑)
いよいよ、2段階の教習の始まりと言うことで、
教官の後に続いて2コースを覚えることに。
回る順番が違うだけでやることは同じ。
でも、おっちゃんなので覚えるの大変です。
3回、回ってもらい、何とかって感じかな?
でも、最後の方はちょっと怪しい(笑)
弐号機に乗っていて気になっていたこと。
暖まってくるとギヤの入りが悪い。
クラッチ握りきっているつもりだけど・・・
今日は特に硬かったような気がする。
2段階3時間目。
ギヤが気になったんで車両入れ替え。

懐かしの参号機を引っ張り出してきました(笑)
乗り出した感想。
フロントブレーキが深い?柔らかい?
レバーの握りきった位置が違うんです。
エンジンが弐号機より静か!
トルク感というか、エンジンのフィーリングが全然違う。
なので、感じがつかめずエンストしちゃいました(笑)
1本橋は・・・車両関係ないね。
脱輪した上にエンスト・・・
乗り手の問題だ(笑)
肝心のギヤは・・・
まあ、こっちの方がマシっていうくらいかな?
2コースを走った上での注意点。
S字の入り口が大回り過ぎるとの事。
確かにびびって極端に大回りしてたのは気がついてました。
指導後はちゃんと小回り(笑)
クラッチを握り混むのに意識しすぎて、後半は左手が・・・
しびれを通り越して、痛くなってしまいました。
でも、これはクラッチだけの問題じゃなく・・・

前日に娘の小学校最後の運動会があったもんで。
地区対抗綱引きで意地になってしまったもんで(笑)
当然、優勝!
2連覇です(笑)
奥さんも意地を張りすぎたようで、腕が肉離れらしい・・・orz
くへどんも体中がバッキバキで悲鳴を上げてますよ。
くへどんと入れ替えに、中免の教習中のあんちゃん登場。
話をしたら、スラロームでステップ?(ガード?)を擦れるらしい!
なにやら寝かしすぎるとエンジンが止まるから、再始動しながら切り返すっていってた!?
1本橋は16秒でいけるって!?
かなりのやんちゃしていたようで、走るのはなれているらしい(笑)
教習をちょっと見ていたら、確かに現役らしい走りですわ・・・
信号待ちで空ぶかししてるし、ギヤ変えるのにダブル切ってるし(笑)
でも、くへどんの苦手なクランクが何もないようにスムーズに走ってる!
でも、一時停止や目視確認がちょっとおろそかな感じ。
若いね・・・(笑)
いい刺激になりました。
次回も頑張りましょう!
毎日夏のような暑さにへばっている くへどんです。
さて、1段階終わって気が抜けてしまったように、
すっかり実技教習がご無沙汰になってしまいました。
3週間のブランクは、想像以上に影響が出てしまいます。
2段階2時間目。

いつもの弐号機。
でも、乗り手は初心者のようなぎこちなさ(笑)
ウォーミングアップで1コース。
一本橋は脱輪。
ヨタヨタですわ(笑)
いよいよ、2段階の教習の始まりと言うことで、
教官の後に続いて2コースを覚えることに。
回る順番が違うだけでやることは同じ。
でも、おっちゃんなので覚えるの大変です。
3回、回ってもらい、何とかって感じかな?
でも、最後の方はちょっと怪しい(笑)
弐号機に乗っていて気になっていたこと。
暖まってくるとギヤの入りが悪い。
クラッチ握りきっているつもりだけど・・・
今日は特に硬かったような気がする。
2段階3時間目。
ギヤが気になったんで車両入れ替え。

懐かしの参号機を引っ張り出してきました(笑)
乗り出した感想。
フロントブレーキが深い?柔らかい?
レバーの握りきった位置が違うんです。
エンジンが弐号機より静か!
トルク感というか、エンジンのフィーリングが全然違う。
なので、感じがつかめずエンストしちゃいました(笑)
1本橋は・・・車両関係ないね。
脱輪した上にエンスト・・・
乗り手の問題だ(笑)
肝心のギヤは・・・
まあ、こっちの方がマシっていうくらいかな?
2コースを走った上での注意点。
S字の入り口が大回り過ぎるとの事。
確かにびびって極端に大回りしてたのは気がついてました。
指導後はちゃんと小回り(笑)
クラッチを握り混むのに意識しすぎて、後半は左手が・・・
しびれを通り越して、痛くなってしまいました。
でも、これはクラッチだけの問題じゃなく・・・

前日に娘の小学校最後の運動会があったもんで。
地区対抗綱引きで意地になってしまったもんで(笑)
当然、優勝!
2連覇です(笑)
奥さんも意地を張りすぎたようで、腕が肉離れらしい・・・orz
くへどんも体中がバッキバキで悲鳴を上げてますよ。
くへどんと入れ替えに、中免の教習中のあんちゃん登場。
話をしたら、スラロームでステップ?(ガード?)を擦れるらしい!
なにやら寝かしすぎるとエンジンが止まるから、再始動しながら切り返すっていってた!?
1本橋は16秒でいけるって!?
かなりのやんちゃしていたようで、走るのはなれているらしい(笑)
教習をちょっと見ていたら、確かに現役らしい走りですわ・・・
信号待ちで空ぶかししてるし、ギヤ変えるのにダブル切ってるし(笑)
でも、くへどんの苦手なクランクが何もないようにスムーズに走ってる!
でも、一時停止や目視確認がちょっとおろそかな感じ。
若いね・・・(笑)
いい刺激になりました。
次回も頑張りましょう!
スポンサーサイト
そう、昨日小学校前を通ったときに
”くへどんさん、綱引いてるかな?”と
チラみしましたが見えませんでした(^^