一日空いてしまいましたが、大阪レポート最終日です。
旅行二日目は自由行動ではなく、完全団体行動です。
8時40分ホテル発で最初は神戸の異人館巡りです。
バスの駐車場から目的の異人館へは徒歩で15分くらい。
といっても、ずーーーと坂道です。オヤジにはしんどい。

オヤジ、初お披露目です。(はずかしー)
風見鶏の何とかって言うところらしいが、全く興味がなかったのでブラブラ。
そこの上には「北野天満宮」がありました。

勉学の神様だと言うことで、お守りを買いにさらに階段を上ります。

さらに上に見晴らしのよいところがあるらしいのですが、この時点でオヤジは限界です。
ここでも十分、神戸の町が見えますのでギブアップです。

うちの奥さん、実は学生なんです。(女子高生じゃないですよ!)
看護学校に通っていて3月に卒業です。
でもその前に国家試験が控えているので、神頼みしかありません。
ということで、お守りを買って、異人館をまわり、お土産のチーズケーキを買い、
「もーいいっぺ!」と先頭きって、目を付けていたスタバへ向かいます。
ここのスタバは異人館風でした。

目当ての「ジャバチップフラペチーノ」がメニューにはなくガッカリ。
他をオーダーし、しばし休憩です。
駐車場に戻ると、乗ってきたバスの隣に眩しいバスが・・・。
「マジョーラやんけ!」(偽の関西弁です)

バス全体がマジョーラに塗装されてます。いったいいくら掛かったのでしょうか?
うちのバスガイドさんに聞くと、そこの会社の一番上手なドライバーしか運転させてくれないそうです。
傷がついたら同じ色が出せないので、とのことらしいのですが、よく見ると傷が・・・。
次の目的地は中華街でお昼御飯です。


コースで色々出てきましたが、「うーん?」今ひとつです。

食後に中華街自由散策、小籠包と肉まんを食べました。

奥さんと自分のお土産でプーマのパクリの「PORK」と書いて豚が飛んでいるTシャツを買いました。
奥さん苦笑いでした。
最後、酒造メーカーにより空港へ。
帰りは有名人に会うこともなく、飛行機が揺れることもなく、
空からの夜景を楽しみながら、のんびり帰路につきました。
財布の中は、最後には2000円しか残らず、今月の小遣いが・・・。
と、長々とレポートをしてしまいましたが、なんだかんだ言っても楽しい旅行でした。
今度は家族でのんびり大阪巡りしたいです。
旅行二日目は自由行動ではなく、完全団体行動です。
8時40分ホテル発で最初は神戸の異人館巡りです。
バスの駐車場から目的の異人館へは徒歩で15分くらい。
といっても、ずーーーと坂道です。オヤジにはしんどい。

オヤジ、初お披露目です。(はずかしー)
風見鶏の何とかって言うところらしいが、全く興味がなかったのでブラブラ。
そこの上には「北野天満宮」がありました。

勉学の神様だと言うことで、お守りを買いにさらに階段を上ります。

さらに上に見晴らしのよいところがあるらしいのですが、この時点でオヤジは限界です。
ここでも十分、神戸の町が見えますのでギブアップです。

うちの奥さん、実は学生なんです。(女子高生じゃないですよ!)
看護学校に通っていて3月に卒業です。
でもその前に国家試験が控えているので、神頼みしかありません。
ということで、お守りを買って、異人館をまわり、お土産のチーズケーキを買い、
「もーいいっぺ!」と先頭きって、目を付けていたスタバへ向かいます。
ここのスタバは異人館風でした。

目当ての「ジャバチップフラペチーノ」がメニューにはなくガッカリ。
他をオーダーし、しばし休憩です。
駐車場に戻ると、乗ってきたバスの隣に眩しいバスが・・・。
「マジョーラやんけ!」(偽の関西弁です)

バス全体がマジョーラに塗装されてます。いったいいくら掛かったのでしょうか?
うちのバスガイドさんに聞くと、そこの会社の一番上手なドライバーしか運転させてくれないそうです。
傷がついたら同じ色が出せないので、とのことらしいのですが、よく見ると傷が・・・。
次の目的地は中華街でお昼御飯です。


コースで色々出てきましたが、「うーん?」今ひとつです。

食後に中華街自由散策、小籠包と肉まんを食べました。

奥さんと自分のお土産でプーマのパクリの「PORK」と書いて豚が飛んでいるTシャツを買いました。
奥さん苦笑いでした。
最後、酒造メーカーにより空港へ。
帰りは有名人に会うこともなく、飛行機が揺れることもなく、
空からの夜景を楽しみながら、のんびり帰路につきました。
財布の中は、最後には2000円しか残らず、今月の小遣いが・・・。
と、長々とレポートをしてしまいましたが、なんだかんだ言っても楽しい旅行でした。
今度は家族でのんびり大阪巡りしたいです。
スポンサーサイト
異人館風スタバはチョイトいい感じ。
バスの運転手さんが一番上手な人を選抜するなら、
バスガイドさんは、一番美人で 一番ナイスバディで ・・・一番の人だったんですかねぇ?