今日は、モンキーのお話に戻ります。
塗装が完了してから、約一ヶ月放置。
知人からノーマルパーツを沢山もらったので、組み立てをしたくてウズウズ。
いっぱい貰ったので、お礼に発泡酒を1ケース(ビールは高かったので、発泡酒でご勘弁)
フロント周りから組み立てようとしたら、フォークインナーが「ズル」?
片方のピンとカラーとブーツが無い!
「こりゃ、パーツリストがなきゃ、話にならん!」
と、いうことで、近所のバイク屋さんで中古のパーツリストを譲ってもらい、パーツ注文。
何もないところから組み立てていくと、一番問題になっていくのが、ボルトナットですね。
普通のレストアならば、一式そろっているので問題ないけど、
オヤジは何も持ってない状態からなので、かなり苦労しましたよ。
トップブリッジ組むにも、リアサス組むにも、エンジンつるにもボルトナットが足りない。
ある程度は妥協して、ホームセンターで買ってきたけど、肝心なところや売ってないところは、
毎週バイク屋さんに通って、注文を繰り返しました。
ちょっとずつ、組み立ててバイクらしい形になっていくと、うれしいもんですね。
塗装が完了してから、約一ヶ月放置。
知人からノーマルパーツを沢山もらったので、組み立てをしたくてウズウズ。

いっぱい貰ったので、お礼に発泡酒を1ケース(ビールは高かったので、発泡酒でご勘弁)
フロント周りから組み立てようとしたら、フォークインナーが「ズル」?
片方のピンとカラーとブーツが無い!
「こりゃ、パーツリストがなきゃ、話にならん!」
と、いうことで、近所のバイク屋さんで中古のパーツリストを譲ってもらい、パーツ注文。
何もないところから組み立てていくと、一番問題になっていくのが、ボルトナットですね。
普通のレストアならば、一式そろっているので問題ないけど、
オヤジは何も持ってない状態からなので、かなり苦労しましたよ。
トップブリッジ組むにも、リアサス組むにも、エンジンつるにもボルトナットが足りない。
ある程度は妥協して、ホームセンターで買ってきたけど、肝心なところや売ってないところは、
毎週バイク屋さんに通って、注文を繰り返しました。

ちょっとずつ、組み立ててバイクらしい形になっていくと、うれしいもんですね。
スポンサーサイト
もんちーのパーツは、年式でそんなに違わないの?
だんだん形になってきて。
楽しみです。