こんにちは、くへどんです。
ゴールデンウィーク、楽しんでいますか?
くへどんは、9連休!
・・・の、前半3日間は休日出勤。
日曜日も働いておりました(笑)
くへどん、休みの初日は奥さんと休みが重なったので、ランチへ。

ちょろっと築地まで食べに行ってきました。
混むのは予想していたんですけどね・・・

築地の駐車場出たら、この景色ですよ(汗)
テレビ局が取材に来るほどの混雑です。
ちなみに10時過ぎでこの状態。
着いて早々に奥さん、焼きホタテを完食(笑)
続いて定番、「丸武」の焼きたて卵焼き。

ふわふわで甘~い!

うまいっす!
お土産買って、うちで大根おろし乗せて食べました。
お昼ご飯は何食べるか決めていなかったんで、ウロウロ(笑)

ラーメン屋さんが一番並んでいた気がする・・・
しかし、築地に来たからには魚食べねば・・・
綺麗なところより、ちょっと雰囲気あるところに入ろうと思い路地裏に。
迷路みたいな感じ(笑)

マグロと穴子のどんぶり。
まあ、まずいわけでもなく、特別驚くほど旨いわけでもなく・・・
普通のどんぶりでした(笑)
下調べって必要だね。
今度はマヒトさんおすすめの「栄寿司」行ってみよう。
この築地の雰囲気は独特で、一番昔ながらの日本の景色のはずなのに、
7~8割くらいは外国人の観光客で賑わっていて、
看板もメニューも外国語がいっぱい。

ゴールデンウィークだから余計に混んでいたんだと思うけど、
外国人率が凄くて、日本にいるはずなのに凄いアウェー感(笑)

市場の人のターレに、クラクションならされまくってるのに、外国人はどかない(笑)
仕事中の市場関係の人は、殺気立っているし、
商店の人は観光客を取り込もうとして必死だし、
外国人観光客は我が道を行ってるし、
全ての温度差を楽しませてもらいました(笑)
お土産で卵焼きにマグロに佃権の練り物買って、
雰囲気を満喫したところで早々に退散。
今度はもう少し空いてる時期に来てみたいかな。
さあ、ゴールデンウィーク後半戦。
皆様、いっぱい遊んでください(笑)
ゴールデンウィーク、楽しんでいますか?
くへどんは、9連休!
・・・の、前半3日間は休日出勤。
日曜日も働いておりました(笑)
くへどん、休みの初日は奥さんと休みが重なったので、ランチへ。

ちょろっと築地まで食べに行ってきました。
混むのは予想していたんですけどね・・・

築地の駐車場出たら、この景色ですよ(汗)
テレビ局が取材に来るほどの混雑です。
ちなみに10時過ぎでこの状態。
着いて早々に奥さん、焼きホタテを完食(笑)
続いて定番、「丸武」の焼きたて卵焼き。

ふわふわで甘~い!

うまいっす!
お土産買って、うちで大根おろし乗せて食べました。
お昼ご飯は何食べるか決めていなかったんで、ウロウロ(笑)

ラーメン屋さんが一番並んでいた気がする・・・
しかし、築地に来たからには魚食べねば・・・
綺麗なところより、ちょっと雰囲気あるところに入ろうと思い路地裏に。
迷路みたいな感じ(笑)

マグロと穴子のどんぶり。
まあ、まずいわけでもなく、特別驚くほど旨いわけでもなく・・・
普通のどんぶりでした(笑)
下調べって必要だね。
今度はマヒトさんおすすめの「栄寿司」行ってみよう。
この築地の雰囲気は独特で、一番昔ながらの日本の景色のはずなのに、
7~8割くらいは外国人の観光客で賑わっていて、
看板もメニューも外国語がいっぱい。

ゴールデンウィークだから余計に混んでいたんだと思うけど、
外国人率が凄くて、日本にいるはずなのに凄いアウェー感(笑)

市場の人のターレに、クラクションならされまくってるのに、外国人はどかない(笑)
仕事中の市場関係の人は、殺気立っているし、
商店の人は観光客を取り込もうとして必死だし、
外国人観光客は我が道を行ってるし、
全ての温度差を楽しませてもらいました(笑)
お土産で卵焼きにマグロに佃権の練り物買って、
雰囲気を満喫したところで早々に退散。
今度はもう少し空いてる時期に来てみたいかな。
さあ、ゴールデンウィーク後半戦。
皆様、いっぱい遊んでください(笑)
スポンサーサイト
- Theme
- こんな店に行ってきました
- Genre
- グルメ
先日買ったヘルメットにインカム付けて乗ってきましたよっと
あれだ、耳周りがタイト過ぎてスピーカー付けると耳ちょー痛い・・・
位置調整してなんとか実用に耐えれるようになったけど、注意ですわ。
ヘルメットは良いのに、そこだけ残念。